新四国曼荼羅霊場 第八十一番 如意輪寺 ( 2011-05-02 ) 2

小松島市から県道33号を進み 野上橋を渡って徳島市へ、多家良町の信号横の
ガソリンスタンドを左に折れ 県道209号を進み、やがてヘアピンカーブの 長ーい
参道が続き 8時46分 駐車場に着きました。


      新四国曼荼羅霊場 第八十一番 中津峰山 如意輪寺

略縁起 中津峰山は四国山地の東端、海からの山容が補陀洛山に似た観音様の霊場
二百五十の石段を第一駐車場より一息登ると結縁八体佛があり守り本尊を拝む。
後ろの大岩は昔は光輝き灯台の役目をしたという「鏡石」、もう一息で鐘楼門。
「親子の鐘」をつく、宝前橋を渡って身を清め、百八の煩悩を踏みしめ登って伽藍へ
本堂・大師堂・護摩堂・  緒佛堂等あり。本尊如意輪観音像 ( 重文 ) は秘仏
正月三ヶ日と五月の連休が御開帳。四季を通じて風光明媚、唯一高野山を遥拝できる
霊場である。


 
四国霊場 第八十一番 如意輪寺 仁王門。ここから車でもう少し。


 
本堂までは 250の石段、足の悪いじいちゃんは 車での登り口を探して奥へと 約1K、
とうとう入り口が解からず 第1駐車場へ、何度も休憩をして上りましょう。


    
 石標。                 石段登り口


 


 
 一気に石段を登ると結縁八体仏があり 守り本尊を拝みます。後ろの大岩は昔
 光輝き灯台の役目を果たしていたとか。


          


     
 聖観世音菩薩


 
 なだらかな曲線の美しい鐘楼門


   
鐘楼門の手前左側 立木観音横の杉の木には「生木地蔵」が刻まれています。


 
 宝前橋を渡って身を清めて。


 
 本堂まであと一息です。


   
   やっと 250段の石段を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 本堂。ちょうど5月の連休が御開帳にあたり、御本尊の重要文化財
[如意輪観世音菩薩] 秘仏を目の前で 拝観することが出来て感激。


    
写真はNGと言うことなので 外に出てガラス越しに 光が反射して やっぱり駄目でした。


           


    
如意輪寺本尊 御影    寶印 ( 2011年5月2日 )     寶印 ( バインダー ) 


  御詠歌・・・・ 御佛の おしえも高き 中津峰 法の誓いを たのめ世の人
  札所等・・・・ 新四国曼荼羅霊場 第81番札所
  名称・・・・・ 中津峰山 如意輪寺 ( なかつみねさん にょいりんじ )
  本尊・・・・・ 如意輪観世音菩薩 ( 重要文化財 )
  宗派・・・・・ 高野山 真言宗
  所在地・・・・ 徳島県徳島市多家良町中津峰山2-2


   
  御住職に寶印をいただき 如意輪観音様の お話などを伺いました。


 


 
 大師堂


     
     大師堂内


    
    修行大師像


 


    
    慈母観音像


 
 観音堂


   
   高野山遙拝所。唯一高野山を遙拝できるところだそうです。


 
 鐘楼門まで降りてきました。


   
9時47分、第81番 如意輪寺を後に、第82番札所 長谷寺 ( ちょうこくじ ) へ向かいます。


それから 昨日壊れたカメラは どうにか写るので使っています。