新四国曼荼羅霊場 第八十番 地蔵寺 ( 2011-05-02 ) 1

やっと最後の1日になりました。本日は、第八十番札所地蔵寺から 結願の
第八十八番黒滝寺の 9ヶ寺の予定です。
妹の作った 心尽くしのお弁当を持って 5時43分 3泊も お世話になった Takata 家を後に
5時55分 三木さぬきICから高松自動車道へ、6時17分 板野 ICで下り、6時23分 再び
徳島自動車道 藍住ICから 6時27分 徳島ICで下り 国道11号 ( 吉野川バイパス ) へ、
6時30分 かちどき橋を渡り国道55号へ、 Takata 家を出て 約1時間10分 第八十番札所
國傳山 地蔵寺仁王門前に 6時54分着きました。


        新四国曼荼羅霊場 第八十番 國傳山 地蔵寺

 略縁起 弘法大師巡錫のおり、海畔一区の霊場として開基されたと伝説され、
小松島市街の中心に位置する。
山門・本堂・大師堂・多宝塔・鐘楼堂・三十三観音堂・庫裏が建つ。往古より京都大覚寺
末の中本寺で、阿波藩内寺院を監督する八門首寺の一つと言われている。
本堂の建物は足利幕府の末裔平島公方の館を移築したもので、簡素で力強い佇まい
大唐破風の玄関と書院、高雄曼荼羅を復元した紺紙金銀泥の胎蔵大マンダラは県指定
文化財である。境内に湧く宝寿水は、おいしく身体によい地下水として人気がある


 
 仁王門


    
    仁王門から 朝早くから人の出入りが絶えないお寺の様です。


   
仁王門を入ると、右手多宝塔の前に 小松島の名水 宝寿水が湧き出しています。

         ⇒ 成分表

   
ペットボトルに 宝寿水を少しいただきました。


 
 鐘楼


       
       多宝塔


 


   
さざれ石


    


 
 本堂


    
    本堂 玄関の 庇


    


  


     
地蔵寺本尊 御影     寶印 ( 2011年5月2日 )      寶印 ( バインダー )


  御詠歌・・・・ 縁あるも なきも照らさん 地蔵尊 深き誓いの 法のともしび
  札所等・・・・ 新四国曼荼羅霊場 第80番札所  
  名称・・・・・ 國傳山 地蔵寺 ( こくでんさん じぞうじ )
  本尊・・・・・ 地蔵菩薩
  宗派・・・・・ 真言宗 大覚寺
  所在地・・・・ 徳島県小松島市松島町11-26
  ☎・・・・・・ 0885-32-9818


   
優しい笑顔で お話をして下さいました。


 
 仏様の様な優しさを感じました、お二人の様になりたいな、無理か でも努力しょう。


    
    昔の襖絵を表装なさったそうです。


   


 
 案内していただいて 襖絵お庭を見せていただきました。


 


 


 


 


 


 


   


     
  曼荼羅

 
 
 書院


  


  


  
境内の お花達


 
  宝寿殿


   
   宝寿殿内


 
  大師堂


   
   大師堂内


   


 
 表通り 石門。ここから車で境内へ入れたのですね。
8時10分、とっても幸せな気持ちで 次の霊場 第81番札所 如意輪寺へ向かいます。