2015-01-01から1年間の記事一覧

やっぱり 睡眠が一番の薬に

やっぱり 睡眠が一番の薬に ( 2015-12-31 ) この最近 暖かい日が続き 調子に乗ってのウォーキングは良かったものの 29日朝起きると鼻水が止まらない ( あっという間ゴミ箱はてティッシュの山 ) 困った物だと思いながらも 大掃除、庭の草引き、正月の買い出し…

ホントに びっくり !!

河津桜が咲いていました ( 2015-12-28 ) 病院からの帰り道、 のまうまハイランドへ ( 花壇のお花を期待して ) つい々 足が向く ・・・・・・ お陰で 河津桜 ( 年内に咲くのは始めて ) の花を見つける。 放牧場では仔馬が母さん馬に甘える仕草は 愛らしくてし…

小部漁港〜大角海浜公園 大失敗の巻

小部漁港〜大角海浜公園 ( 2015-12-26 ) 外は冷たい風が吹いていますが青空が広がっています。今日は何処を歩こうか・・・と 県道15号 ( 大西・波止浜線 ) を目的地も決めず、バイクに乗り 沢池 ( 大池ゴルフ )下 交差点を左折、県道166号線を少し走ると小部…

帰り道 遠回りをし てちょつと寄り道

波方町 海山 ( 遠見山 ) 砦 ( 2015-12-25 ) 今治からの帰り道何時もは今治街道を帰りますが遠回りをして南光坊交差点を 波止浜方面国道317号線へ近見山へ登ろうかと・・・・・昨夜の雨で滑ると大変 !! 予定を変更、波止浜興産横の交差点を左に県道15号線へ、…

クリスマスケーキ

クリスマスケーキ ( 2015-12-24 ) ケーキを食べて早くお休み 今夜は楽しみだね Hinachan 。 あわてん坊のサンタさん お兄ちゃんの所へは もう 昨夜プレゼントが届いているんだって !!

久し振りに今治市民の森フラワーパークへ

久し振りに今治市民の森フラワーパーク ( 2015-12-22 ) お花でも眺めながらウォーキングコースを歩いてみようかと市民の森へ やって来たのですが ・・・・・・・・ きれいに刈り込み作業をされた 山茶花の花が咲いているだけでした。 午後1時、売店よこの駐…

藤山健康文化公園・皆廻池

藤山健康文化公園・皆廻池 冬の季節は池の水位を下げているので鳥たちにとっては恰好の餌場に。 くっついたり離れたり、仲良く遊んでいた2羽の白いサギでした山の向こうへ・・・・・

藤山健康文化公園 山茶花・蠟梅・紅葉

藤山健康文化公園 ・ 山茶花 ・ 蠟梅 ・ 紅葉 ( 2015-12-20 ) 藤山公園しょうぶ園のもみじは すでに散っていましたが日本庭園のもみじは 踏ん張ってまだまだ綺麗な葉を残しています。 山茶花は今が満開、日本庭園の上に咲いています。 藤山歴史資料館裏 斜面…

妙見山古墳は空気が澄みわたっていました

妙見山古墳をウォーキング ( 2015-12-19 ) 久し振りに澄みきった青空に誘われて妙見山古墳を歩いてみました。 何時眺めても変わらぬ風景ですが、何故かしら心がリフレッシュされるようです。 北駐車場にバイクを止めメインアプローチ水道橋へ。 正面のへっこ…

第10回 西国三十三観音巡り 22番・24番・番外 花山院 バスの旅

第10回 西国三十三観音巡り 22番・24番 ・番外 花山院 バスの旅 愛媛バスときめきツアー78 第十回 西国三十三観音巡りは 大阪・兵庫方面、 特に 第二十四番 中山寺は 五十年前 長男の着帯戌の日祈願に訪れました。 ほとんど当時の記憶は薄れていますが ・・・・・…

第10回 西国三十三観音巡り 第二十二番 札所 補陀洛山 総持寺

西国三十三観音巡り第 二十二番 補陀洛山 総持寺 【 総持寺の由来 】 開基 藤原蔭陰は平安時代の役人、民部卿で歌人、料理の 名手としても知られた。寺には この山蔭と 亀に まつわる創建伝説がある。 山蔭の父 高房が任地へ向かう途中、漁師に捕われている…

第10回 西国三十三観音巡り 第二十四番 紫雲山 中山寺

西国三十三観音巡り 第二十四番 紫雲山 中山寺 ( 2015-12-09 ) 【 中山寺縁起 】 1400年前に聖徳太子が建立した日本最初の観音霊場です。 仲哀天皇の妃、大仲姫と二人の皇子を祀り、のちに蘇我馬子と協力して滅ぼした 物部守屋の霊を慰める為に建立したとい…

第10回 西国三十三観音巡り 番外 東光山 花山院 [菩提寺]

西国三十三観音巡り 番外 東光山 花山院[ 菩提寺 ] ( 2015-12-09 ) 花山院[ 菩提寺 ] 白雉 2年 ( 651 ) 、中国から渡来した法道仙人による開基で 薬師瑠璃光如来を安置し、密教修行の聖地にしたと伝わる。 「 花山院 菩提寺 」とは、西國霊場中興の祖と…

鈍川わらアート 「 笑シシ親子 」

鈍川わらアート 「 笑シシ親子 」 ( 2015-12-06) 今年は もう鈍川の藁シシを見る事が出来ないと諦めていましたが、 じいちゃんの三回忌で お斎 ( おとき ) の食事会を鈍川温泉カドヤ別荘で・・・・・ その帰り カドヤさんのご厚意により、 鈍川わらアート 「…

じいちやんの三回忌

じいちゃんの三回忌 ( 2015-12-06 ) 早いものです、悲しみの日から 丸二年 ( 三回忌 ) に、人は忘れる事が出来るから 生きていけるのかも知れません ( 今日は三回忌の法要と さやかなお斎の席を設け ) 故人を偲びたいと思います。 法要は 生命山 法隆寺で 三…

久し振りに 散歩

鳶烏から鴨池海岸へ ( 2015-11-30 ) お昼過ぎ久し振りに県道15号大西波止浜港線を美しく色付いた かもいけ通りの 南京黄櫨 ( なんきんはぜ ) の並木 を左に眺め、しばらく県道15号大西波止浜港線を 歩き鳶烏山登り口を左に入る。よかった ヒマラヤ桜は咲いて…

( 2015-11-12 )

Hinachan 始めてのピアノ発表会

Hinachan 始めてのピアノ発表会 ( 2015-11-08 ) 始めてのピアノ発表会です。 緊張していま〜す。 お父さんと、お母さんが来てくれたよ。

第9回西国三十三観音巡り バスの旅 ( 2015-11-04 )

第9回 西国三十三観音巡り バスの旅 ( 2015-11-04 ) 11月の午前5時、片山停留所は まだ真っ暗です。 夜が明けるまで バスの中でウトウトと・・・・・・・・・・・・ 約1時間30分、新居浜駅 ( 上の写真 ) に着いた頃には明るくなっていました。 新居浜IC…

第九回 西国三十三観音巡り 第二十番 西山 善峯寺

西国三十三観音巡り 第二十番 西山 善峯寺 ( 2015-11-04 ) 【 沿革 】善峯寺は平安中期の長元 2(1029)年 源算上人により開かれる。 源算上人は比叡山横川の恵心僧都(源信)に師事して、47歳で当山に入り、 小堂に御自作の千手観音を本尊として奉安される…

第9回 西国三十三観音巡り 第二十一番 菩提山 穴太寺( 2015-11-04 )

西国三十三観音巡り 第二十一番 菩提山 穴太寺 ( 2015-10-08 ) 【 穴太寺縁起 】 宝徳 2 ( 1450 ) 年 成立の「 穴太寺観音縁起 」によれば 慶雲2年、文武天皇の勅願により、大伴古磨によって、薬師如来を本尊に安置し 建立されたと伝えられる。その後、村…

第9回 西国三十三観音巡り 第二十三番 応頂山 勝尾寺

西国三十三観音巡り第 二十三番 応頂山 勝尾寺 ( 2015-11-04 ) 【 勝尾寺の由来 】 大阪平野の真北にそびえ 山自体の持つ霊力と1300年念じ 込んできた念力により無類の聖地として崇拝されてきた。 奈良時代初期神亀4 ( 727 ) 年 善仲 ( ぜんちゅう ) ・ 善…

第10回 遍路道ウォーキング Part2

~ 57番栄福寺〜56番泰山寺〜市民の森 ~ 曇り空の中を 57番栄福寺を出て山裾から田圃の畔道を通り抜け遍路道へ 第56番泰山寺が3Kmコースのゴールです。もう少し頑張って5km コースの 今治市民の森へ到着。歩きながらの風景は中々巧く撮れませんでした…

鰯雲と十月桜

鰯雲と十月桜 ( 2015-10-27 )

菊間かわら館バラ園へ

菊間かわら館バラ園へ ( 2015-10-25 ) 久し振りに霞 ( 光化学スモッグ PM 2.5 他 ) のない 紺碧の空に誘われて・・・ 原付バイクで農免道路をイノシシに出会いません様にと念じながら菊間へと。 ご夫婦で鎌で稲刈り、刈り取った後 稲木に掛けていました懐か…

第9回 遍路道ウォーキング Part 1

第55番南光坊〜54番延命寺〜のまうまハイランド クアハウス今治の遍路道ウォーキングの日です、今回は 四国八十八ヶ所霊場 第五十五番札 所南光坊から遍路道を、第五十四番札所 延命寺へ歩きました。 大方は 平坦な道でしたが 2ヶ所 ( 大谷霊園越えと延命寺…

桜井沖浦のコスモス畑へ

桜井沖浦のコスモス畑へ ( 2015-10-18 ) 1時20分、遍路道ウォーキング終え、送迎バス出発には約2時間余り余裕が あるので、桜井総合運動公園を海岸沿いへ下り 石風呂の少し手前に広がる コスモス畑へお邪魔しました。 1時29分、園内通路を下の道路まで下…

秋の山草展にお邪魔しました

秋の山草展 楽しみにしていた 秋の山草展の案内状を戴き 早速会場へお邪魔しました。 丹精込めた作品の数々はとっても素晴らしく気持ちが安らかになるようです 無理を言って写真を撮らせていただきました。 一つの作品を観賞をする時、その作品だけが 心 ( …

大西町歩こう会・高縄山周辺

大西町 歩こう会・高縄山周辺 ( 2015-10-10 ) 10月10日 第2土曜日の歩こう会は高縄山周辺でした。生憎の曇り空で 展望台からの景色は残念ながらどちらを向いても霧で真っ白でしたが 山頂へ進むに連れて変わる木々の色付き、道端に咲く山草の数々 など 高縄…

鈍川へ寄り道

鈍川すっぴん美人の足湯 ( 2015-10-10 ) 高縄山の帰りに 鈍川すっぴん美人の足湯に連れて行ってもらいました。 高縄山駐車場〜国道317号線へ。 水ヶ峠トンネルを抜けると今治市です。 玉川湖畔の里で買い物、休憩。 この先の信号を右に鈍川へ。 鈍川温泉街。…