2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

鰯雲と十月桜

鰯雲と十月桜 ( 2015-10-27 )

菊間かわら館バラ園へ

菊間かわら館バラ園へ ( 2015-10-25 ) 久し振りに霞 ( 光化学スモッグ PM 2.5 他 ) のない 紺碧の空に誘われて・・・ 原付バイクで農免道路をイノシシに出会いません様にと念じながら菊間へと。 ご夫婦で鎌で稲刈り、刈り取った後 稲木に掛けていました懐か…

第9回 遍路道ウォーキング Part 1

第55番南光坊〜54番延命寺〜のまうまハイランド クアハウス今治の遍路道ウォーキングの日です、今回は 四国八十八ヶ所霊場 第五十五番札 所南光坊から遍路道を、第五十四番札所 延命寺へ歩きました。 大方は 平坦な道でしたが 2ヶ所 ( 大谷霊園越えと延命寺…

桜井沖浦のコスモス畑へ

桜井沖浦のコスモス畑へ ( 2015-10-18 ) 1時20分、遍路道ウォーキング終え、送迎バス出発には約2時間余り余裕が あるので、桜井総合運動公園を海岸沿いへ下り 石風呂の少し手前に広がる コスモス畑へお邪魔しました。 1時29分、園内通路を下の道路まで下…

秋の山草展にお邪魔しました

秋の山草展 楽しみにしていた 秋の山草展の案内状を戴き 早速会場へお邪魔しました。 丹精込めた作品の数々はとっても素晴らしく気持ちが安らかになるようです 無理を言って写真を撮らせていただきました。 一つの作品を観賞をする時、その作品だけが 心 ( …

大西町歩こう会・高縄山周辺

大西町 歩こう会・高縄山周辺 ( 2015-10-10 ) 10月10日 第2土曜日の歩こう会は高縄山周辺でした。生憎の曇り空で 展望台からの景色は残念ながらどちらを向いても霧で真っ白でしたが 山頂へ進むに連れて変わる木々の色付き、道端に咲く山草の数々 など 高縄…

鈍川へ寄り道

鈍川すっぴん美人の足湯 ( 2015-10-10 ) 高縄山の帰りに 鈍川すっぴん美人の足湯に連れて行ってもらいました。 高縄山駐車場〜国道317号線へ。 水ヶ峠トンネルを抜けると今治市です。 玉川湖畔の里で買い物、休憩。 この先の信号を右に鈍川へ。 鈍川温泉街。…

第8回西国三十三観音巡り バスの旅 ( 2015-10-08 ) 2日目

第8回 西国三十三観音巡り バスの旅 ( 2015-10-08 ) 2日目 観音巡り 清々しい 二日目の朝を迎えました。 2階 209号室の窓から 7時の朝食まで散歩。 今日もバイキングです。 午前7時55分、休暇村近江八幡を出発、第31番長命寺へ向かいます。 NHKの朝…

第8回 西国三十三観音巡り 第三十一番 姨綺耶山 長命寺

西国三十三観音巡り 第三十一番 姨綺耶山 長命寺 ( 2015-10-08 ) 第12代景行天皇の時代に、武内宿禰がこの地で柳の木に「寿命長遠諸願成就」と彫り長寿を祈願した。このため宿禰は300歳の長命を保ったと伝えられる。その後、聖徳太子がこの地に赴いた際、宿…

第8回 西国三十三観音巡り 第三十番巌金山 宝厳寺 

西国三十三観音巡り 第三十番 巌金山 宝厳寺 ( 2015-10-08 ) 琵琶湖の北端近くに浮かぶ竹生島に位置する、周囲2km、面積 14m²、の小島で、島の周囲は南東部にある船着き場を除いてほとんどが急な断崖になっている。島には宝厳寺と都久夫須麻神社の他にはみ…

第8回 西国三十三観音巡り 第三十二番 繖山 観音正寺

西国三十三観音巡り第 三十二番 繖山 観音正寺 ( 2015-10-08 ) 琵琶湖の東岸、標高433メートルの繖山(きぬがさやま)の山頂近くに位置する。伝承によると、推古天皇13年(605年)、聖徳太子がこの地を訪れ、自刻の千手観音を祀ったのに始まる。聖徳太子はこ…

第8回 西国三十三観音巡り バスの旅 ( 2015-10-07 ) 1日目

第8回 西国三十三観音巡り 30番〜33番バスの旅 ( 2015-10-07〜10-08 ) 午前5時前、片山バス停前はまだ真っ暗です。 5時55分頃やっと東の空が 明るくなりかけました。 6時55分〜約10分間休憩。 7時20分、川之江ICで最後の乗客を乗せて出発。 愛媛県坂…

第8回 西国三十三観音巡り 第三十三番 谷汲山 華厳寺

西国三十三観音巡り 第三十三番 谷汲山 華厳寺 ( 2015-10-07 ) 『谷汲山根元由来記』によると、華厳寺は延暦17年(798年)、会津黒河郷の豪族大口大領なる人物によって創建されたという。『由来記』によれば、大口大領は都の仏師に依頼して自らの信仰する十…