第四十一番 龍光寺 ( 2012-05-04 )

      四国霊場 第四十一番 稲荷山 護国院 龍光寺


 
略縁起 大同二年 (807)、弘法大師はこの地で稲を背負った老人に出会う。
大師はその動言から老人を五穀大明神の化身であろうと悟り、
稲荷明神像を刻んで安置し、開基した。その後、神仏分離令により、
新しく本堂を設立し、十一面観世音菩薩を本尊とし脇士の不動明王毘沙門天
傍らには大師勧請の稲荷大明神が祀られているそうです。

    
鳥居が参道の入り口に建っています。

       
       参道

    
赤い鳥居のある稲荷神社が 本堂と大師堂より一段上に位置します。

 
参道途中の左側には、本堂と納経所。

 
本堂。             ⇒ 本尊 十一面観世音菩薩

    
法螺貝の音色が 快く響き渡ります。

 
参道の右側。

 
大師堂。               ⇒ 弘法大師像

        
伊予七福神 第三番 ( 恵比寿尊 )

    
水子地蔵

   
鐘楼          龍光寺 縁起   拡大
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
     
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
     
 龍光寺 御詠歌      ( 1991年4月12日 )       ( 2009年5月24日 )
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
.         本尊御真言・・・おんまか きゃろにきゃ そわか
 札所等・・・・・四国八十八ヶ所 第四十一番札所。伊予七福神
 名称・・・・・・稲荷山 護国院 龍光寺
 本尊・・・・・・十一面観世音菩薩
 宗派・・・・・・真言宗御室派
 開基・・・・・・弘法大師
 所在地・・・・・愛媛県宇和島市三間町雁173
 ☎・・・・・・・0895-58\2186



 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。