四国別格二十霊場 第十五番 箸蔵寺 ( 2012-05-26 )

     四国別格二十霊場 第十五番 宝珠山 真光院 箸蔵寺


 
 箸蔵寺略縁起 天長五年 ( 828 ) 弘法大師が四国巡錫の砌、この山に金毘羅神の
御神託をお受けになり、御本尊を刻まれて奉安し当寺を開創される。 
以来千有余年法灯を継ぎ「こんぴら奥の院」として金毘羅信仰の中心をなしている。


       
       仁王門
  カーナビを箸蔵寺にセットすると、狭いくねくねとした山道を通り、山門下に着く。


    
 仁王像


    
    山門の天井には、大草鞋が奉納されています。


 
 自動車は山門より進入禁止です、ここから私一人で、お参りに行こうと
 思ったのですが。


   
頭上のロープウェイを見て じいちゃんは、これに乗るぞ と言って山を下りて
しまいました。


    
    箸蔵山ロープウェイ乗り場。


       
      じいちゃんは長時間の運転で疲れ眠いから車で休むと
      言うので一人でロープウェイに乗る。


              


 
 右の白壁は 箸蔵寺 中門。 左の建物は 本坊 ( 方丈 ) 国重要文化財指定。


    
    護摩殿( 国指定 重要文化財 )  


         
      ぼけ封じ観音。鐘楼堂前石段の登り口、右側にあります。


    
    鐘楼堂。( 国指定重要文化財 )


    
    薬師堂 ( 国指定重要文化財 )


         
            薬師堂横に立つ 修行大師像


 
 鐘楼堂前の石段50段を上り、更に急勾配の石段 200段を登る。


 
石段を上り切った正面に 本殿 ( 国指定重要文化財)


    
拝殿前に、左甚五郎の弟子作といわれる 小天狗と鴉天狗の奉納額が掲げられています。


    


    


 
 四国三十六不動霊場 第四番札所


 
 大師堂


    


 
 境内の奥に ミニ四国八十八ヶ所


   
   観音堂
  四国三十三観音霊場 第二十八番・阿波西国三十三観音霊場 第二十三番札所。


   


    


    


本尊御真言・・・・・・オン クビラヤ ソワカ
札所等・・・・・四国別格二十霊場 第十五番札所。 四国三十六不動霊場 第四番札所。
          四国三十三観音霊場 第二十八番札所。
          阿波西国三十三観音霊場 第二十三番札所。
通称・・・・・・金比羅奥の院
名称・・・・・・宝珠山 真光院 箸蔵寺
本尊・・・・・・金毘羅大権現
宗派・・・・・・真言宗御室派
開山・・・・・・弘法大師
所在地・・・・・〒778-0020  徳島県三好市池田町州津蔵谷1006
☎・・・・・・・0883-72-0812  FAX・・・0883-72-5651