四国八十八ヶ所 第二十五番 津照寺 ( 2012-05-12 )

   四国霊場 第二十五番 宝珠山 真言院 津照寺

弘法大師が 大同2年 ( 807 ) この地で教えを説いていた時に開た お寺だそうです。
地元では「津寺 ( つでら )」と呼ばれ親しまれていする海で働く人の無事と豊漁を
祈願して延命地蔵 ( 揖取地蔵菩薩 ) が安置されています。
石段の途中には鮮やかな色合いの鐘楼門があり、この中からも港町の風景を望む
事ができます。

       


 
 少し離れた港の駐車場に車を止め、第二十五番 津照時へ。


    
     山門


 
 山門を入った すぐ左手に、お釜岩


 
  まるで龍宮のような鐘楼門


    
 金剛力士


    


 
 鐘楼門から見た風景。


 
 石段を上り切ると本堂に。


 
 本堂

 
  本堂内陣。          御本尊 揖取地蔵菩薩


   
石段の途中に立つ写経大師像


 
 大師堂は山門を入った右側にあります。


   
   納経所は大師堂のすぐ横にあります。


   


    


     
津照寺 御詠歌      ( 1991年4月10日 )       ( 2009年5月11日 )


         本尊御真言・・・・・おん かかかび さんまえい そわか

   札所等・・・・・四国八十八ヶ所 第二十五番札所
   名称・・・・・・宝珠山 真言院 津照寺
   本尊・・・・・・揖取地蔵菩薩
   宗派・・・・・・真言宗豊山派
   開基・・・・・・弘法大師
   所在地・・・・・高知県室戸市室津2652
   ☎・・・・・・・0887-23-0025


  
    
  午後4時58分、今日予定9ヶ寺の参拝を終え今夜の宿に。
  急な予約で夕食は外で取って下さいと言う事で・・・・・・・食事処を探して、
  室戸岬まで足を延ばすことに。


 
 午後5時52分、とうとう室戸岬まで、室戸阿南海岸国定公園月見ヶ浜を一人で散策。


   
    今から約1600万年前に深海で出来た   ダービダイト曽


   
    龍宮巌、うばめがしが繁殖している巨岩の中腹に豊漁を祈る龍宮様が
   祀られています。


   
龍宮さん。               少し怖かったけど入ってみました。


        
   室戸岬の先端近く、太平洋を見据えるように立っている「中岡慎太郎の像」


    


    
    食事処を探すことが出来ずコンビニでお弁当を買って、
    6時前に民宿ホテル竹乃井に着く。