2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

起きると雨・・・・・四国遍路は ! !

老夫婦 マイカーでの遍路旅、昨年 第四十六番浄瑠璃寺〜第六十六番雲辺寺迄の21ヶ寺を巡拝。 今回 残り67ヶ寺と四国別格二十霊場・四国三十六不動霊場を併せて参拝の計画を立て 5月29日に出発の予定だつたのをを1日ずらして翌30日 午前5時30分 第55番岩屋寺…

別格 第十一番札所 正善寺 ( 生木地蔵 )

四国別格霊場 第十一番 豫州生木山 正善寺 「生木地蔵略縁起」 生木地蔵 ( 生木山 正善寺 ) は その昔より生木のお地蔵さんと 呼ばれ その名も高く青葉茂る楠の木に そのまま刻みおかれた お地蔵さまです。 高祖弘法大師が一切衆生済度の為 この四国に八十八…

三十六不動 第十八番札所 浄土寺

四国三十六不動霊場 第十八番 護皇山 浄土寺 略縁起 当山は人皇八十九代亀山院の文永十一年、承久り乱に幣れた将兵達の 慰霊供養の為、伊予国守越智通秀公が寄進、一遍上人が開山しました。 天正三年に至り 時宗を改宗して、真言宗となりました。 本堂。 御…

遍路へ出発前の準備  満願寺

四国三十六不動霊場 第二十一番 金毘羅山 満願寺明日29日から 念願の四国霊場・新しく 別格二十番霊場・四国三十六不動霊場を 併せて巡拝の為 仏具屋さんへ足りない物を買いに、 三十六不動の納め札は満願寺さんへ。 満願寺の駐車場に着きました。今日は Hin…

別格 第九番 文殊院 ( 遍路開祖 衛門三郎旧跡 )

四国別格二十霊場 第九番 大法山 文殊院 文殊院略縁起・・・天長元年、大師は当院の文殊菩薩に導かれて当地に留錫し、 人々を教化される。 河野衛門三郎もその一人で 八名の愛児を失い 自分の罪の深さに目覚めた衛門三郎は 大師に懺悔、謝罪の為遍路に出る。…

こいのぼり運動会

こいのぼり運動会 ( 2012-04-26 ) 近所の保育所から地域の老人会が 招待を受けて 「 こいりぼり運動会 」に参加 可愛い 園児さん達と とっても素敵で楽しいひとときをすごしました。 園長先生の 挨拶。 一番上の鯉のぼりは、 大きい園児さんが、一番下は小さ…

つつじが岡 ( 高知八幡神社 )

つつじが岡 ( 高知八幡神社 ) 2012-04-23 参道の石段わきには 野イチゴの白い花が つつじは咲き始めたところです。神社から溜め池へ下りぐるりーっと一周 じいちゃんの待っている駐車場へ。 2010年5月6日 やまつつじ ( つつじが岡 ) 。。。。。。。。。。。…

牡丹

法安寺 牡丹展示即売法安寺を出て少し歩いたところに 牡丹の展示即売をしていました。 皐月を観ていたら 高知八幡神社のつつじが岡を思い出し まだ早いかなと思いつつ・・・

法安寺 千本ボタン

法安寺 千本ボタン ( 2012-04-23 ) 西条市小松 法安寺の 千本ボタン 一昨年は4月10日、 昨年も4月13日にお邪魔しました。 今年は、4月20日の新聞に 17日頃から蕾が咲き出したとの記事が載っていたので 早速出掛けました。 昨日の強風と陽射しで 満開の京美…

山草展 ( 花木愛好会 ) へ

大西花木愛好会 春の山草展今回も有線放送のお知らせの時間を耳にして 山草展 ( 花木愛好会の方々の作品展 ) を見せていただこうと 小西地住民域住民学習センターへお邪魔しました。 一鉢々 皆様の丹精を込めた 大小様々の展示された作品の多さに驚きました…

今治城

葉桜・今治城 ( 2012-04-19 ) リハビリからの帰り 今治城前の仏具屋さんへ注文をしていた品物を受け取りに行く、 華やかに咲いていた桜の花も散り 葉桜になっていました。 午前11時、仏具店の駐車場から。保育所のお散歩かな 今治城前を通る 先生と園児達。 …

サクランボの花

庭のサクランボの花がやっと咲きました。 昨年は沢山花が咲きましたが 今年はパラパラ程度 ( どうせ ひよ鳥が食べてしまうから ) シクラメンの花は綺麗に咲き心和ませてくれました。 今年は咲かないのかと・・・・・・ ( 咲いたかと思ったらアッと言う間に散…

今日は Hinachan 始めての遠足で藤山公園へ行くそうです。 整形のリハビリも今週から予約制になり9時30分までに受け付けの為 朝から 何だか忙しい。 Hinachan はまだ居るかなと じいじは 12時30分ころ藤山公園へ 桜は散って もう葉桜に

四国三十六番身代不動 第二十二番札所 西山 興隆寺

四国三十六不動霊場 第二十二番 仏法山 興隆寺略縁起 西暦約六四二年皇極帝の御代 空鉢上人の開祖以来、行基菩薩、 弘法大師他の御入山があり、歴代皇室武家等の尊厳厚く今日に至る。 当山の不動明王は、御本尊千手観音の「汝、行きて 衆生の厄難身に代わる…

別格二十番 第十番札所 西山 興隆寺

別格二十霊場 第十番 西山興隆寺四国八十八ヶ所巡拝を諦め切れないのか毎日リハビリに通っている じいちゃんです。 西山 興隆寺の参道は 八十八ヶ所に劣らぬ急な石段と坂道があり ここをクリアー出来れば 四国霊場参拝も。 Hinachan を連れて行ったのですが…

頓田川河川敷

桜・頓田川河川敷 ( 2012-04-13 ) 午前中整形外科で リハビリのあと頓田川へ 名残りのさくらを見物に、 午後1時過ぎ 小雨がパラパラと・・・・・まだまだ花見客が大勢訪れています、 はやく晴れれると良いですね。

お迎え

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 なかなか お家へ帰りません。 帰り道 緑地帯のチューリップをみて ♪ さいたさいた〜、赤・白・黄色と指さしながら。 。。。。。。。。。…

福山へ ( 2012-04-01 )

およばれ・福山へ ( 2012-04-01 )家の孫達も元気に学校と保育所に、福山の kanachan は高校生に yurinachan は 中学生に、それぞれ新しい学校生活のスタートですね。 nobubachian も何かと忙しくて 4月1日 新築祝いと masakisan の福山転勤を 兼ねた 御招…

千光寺 ( 2012-04-01 )

千光寺観光 ( 2012-04-01 ) 千光寺は今治の帰り道途中にあるので 桜見物に。 蕾は堅く見頃はまだまだ先の様です。 だれが一番似てるかな。 今時の子供は サザエさんより ワンピースの方が いいようです。 Hinachan が見えないと思ったら オサルさんの所でし…

新四国曼荼羅霊場 第 三十六番 栴檀寺

新四国曼荼羅霊場 第三十六番 栴檀寺四国遍路で高知へ行けなくなった じいちゃんは暇つぶしに 図書館へ行き 帰るなり 藤山公園のソメイヨシノが咲きかけてるので、私が行こうと言っていた 実報寺と 栴檀寺へ行くから早く支度をしろと言う・・・・其処へ ちょ…

新四国曼荼羅霊場 第三十五番 実報寺

新四国曼荼羅霊場 第三十五番 聖帝山 実報寺 Kanachan ディズニーシーの お土産の髪飾りを付けてご機嫌の Hinachan で〜す。 Hinachan の だ〜い好きな ワンワンが、でもねワンワンは 子供が嫌いなんだって・・・・・ !! 子犬のころに 子供にいじめられたん…

古田の 枝垂れ桜

古田の枝垂れ桜 実報寺で桜見物をしていた方が 名前は忘れたが しだれ桜が綺麗だったよ 行ってみたらと教えてくれる。昨年の今日4月4日に行った西山興隆寺の 途中にある町指定天然記念物の 枝垂れ桜の事だと思い行ってみました。 Hinachan は 桜より パワー…

四国三十六不動 第二十番札所 光林寺

四国三十六不動霊場 第二十番 摩尼山 光林寺 4月8日、日曜日 今日は ゆ〜っくりと過ごす心算だったのですが 午後から Rikukun を散髪に連れて行くのでママに Hinachan の お守を頼まれる。 さて 何所へ行こうかと・・・・昨年朝倉の緑水公園で遊んで喜んで…

朝倉 緑水公園

朝倉 緑水公園 ( 2012-04-08 ) 朝倉ダム湖、 今年は 水不足の心配は無さそう・・・ ( いや々まだ解からないですね ) Hinachan と ばあばは 歩いて遊歩道を降り公園へ。じいじは 自動車で公園の駐車場へ。 アレアレ ! 誰かと一緒に・・・・・・・ 時々休憩・…

蒼社川河川敷

蒼社川河川敷の桜 今年は桜の開花が遅れ まだかまだかと思っているうちに 見頃を逃してしまいました残念

伯方島 ・ 開山 ( ヒラキヤマ ) フラワーパーク へお花見

伯方島 ・ 開山 ( ヒラキヤマ ) フラワーパーク ( 2012-04-06 ) 午前9時紺原集会所に集合、近所の方と歩いて8時37分 集会所に着くと、 桜の下に 大西町老人福祉センターのマイクロバスが 待っていました。 眼下に多々羅大橋を望む。 9時50分、開山公園 駐…

四国三十六不動 第二十一番札所 満願寺

四国三十六不動霊場 第二十一番 金毘羅山 満願寺朝倉の満願寺さんへお参りに出掛け 新四国曼荼羅霊場の納経の他に 四国三十六不動霊場の バインダーを購入満願寺から巡拝を始めようと思います。 旧のお節句が過ぎ お雛様を 仕舞うと 次は男の子のお節句 鯉の…

桜の名所 久妙寺

桜の名所・久妙寺へ ( 2012-04-05 ) 昨年4月6日新四国曼荼羅寺 第三十四番 妙雲寺からの帰り道 山裾に桜の 凄〜く美しいお寺が有り立ち寄りました。お寺の名前を忘れたのですが 車を 走らせていると「 久妙寺⇒ 」の標識がありました。 今年の池は風でさざ波…

四国三十六不動 第二十三番 札所 極楽寺

四国三十六不動霊場 第二十三番 石鎚山 総本山 極楽寺 県道12号線を黒瀬湖沿いに進むと 右横峰寺登り口が有ります。そのまま12号を直進。 黒瀬湖上流 この赤い橋を渡ると 黒瀬湖を一周する事が出来ます。 蔵王殿 左に 「石鎚山 真言宗 宗務本所 」 右側に「…

西条市黒瀬 光昌寺

西条市黒瀬 光昌寺 ( 2012-04-05 ) 極楽寺参拝帰り 県道12号黒瀬ダム沿いの「峠茶屋 KUROSE 」で 2時50分 遅い昼食を 実は 2009年6月7日横峰寺参拝の折り横峰寺バス発着所の京屋さんでお昼を いただこうと思ったのですが現在は お土産屋のみで食事はやってい…