朝ドラ「 らんまん」

     朝ドラ「 らんまん」~ヤッコソウ~

  

  

  

  

  

  「 ヤッコソウ 」どこかで見たような、聞いたような花の名まえだったので゛記憶を
  辿ると 2021年10月31日、大西町史談会の研修旅行、徳島 ( 薬王寺・大浜海岸 ) ~
  高知 ( 御厨窟・最御埼寺等 )で 四国霊場 第二十四番 室戸山 明星院 最御埼寺にあり
  ました。

 

  
  四国霊場 第二十四番 室戸山 明星院 最御埼 ( ほつみさき )

 

  

 

  

 

  
  仁王門

 

    

 

     

 

 

 境内

 

 

 

  

           雄弁花類・ヤッコソウ科・ヤッコソウ属
               ヤ ッ コ ソ ウ
   ヤッコソウは完全な寄生生活を営み、チブラジイ や スダジイの地表近くの
   根に寄生する。一年生の寄生植物で花芯は5~7cmで白色、乾くと褐色に
   なり葉緑体をもたない。
   花は11月に開花し花弁はなく、帽子状の雄しべがとれると雌しべが現われる。
   葉は燐片状に退化する。 この名は牧野富太郎博士が命名し、奴の群れが練り
   歩く姿に似ているところから付けられた。 分布地は、四国・九州・沖縄に
   みられる。                高知県の天然記念物である。

 

  

 

  

 

  

 

 

  

nobubachanpart3.hatenablog.com