四国別格二十霊場 第十四番 常福寺・椿堂 ( 2012-05-26 )

   四国別格二十霊場 第十四番 那治山 不動院 常福寺 椿堂


 
椿堂略縁起 大同二年 ( 807 ) 邦治居士なる人物この地に庵を結び地蔵尊を祠る。
弘仁六年 ( 815 ) 十月十五日未明一人の旅僧 ( 巡錫中の弘法大師 ) この庵を訪れ、
当時この地方に悪い熱病 ( オコリ 現在の流寒 インフルエンザ ) が流行し住民の
苦しめるを知り、住民をこの庵に集めて手にせる杖を土にさして祈祷し、
病を杖と共に土に封じて去る。後にこの杖より逆さなるも椿が芽を出し成長
この庵を椿堂と呼び この地方の地名ともなる。


    
    山門 ( 石門 ) 朱塗りの鐘楼堂


    
    おさわり大師


    
    方丈


    
 大日如来。              おにぎりを手にしたユニークな石仏?


    
    護摩


    
    護摩堂内


         
               ご本尊 延命地蔵菩薩。


 
大師堂


      
      常福寺 御住職。


    


    


      


  ご真言・・・・・ オン カカカビ サンマエイ ソワカ
  札所等・・・・・四国別格二十霊場 第十四番札所。  伊予六地蔵霊場 第六番札所。
           四国三十六不動霊場 第二十七番札所。
  名称・・・・・・邦治山 不動院 常福寺 椿堂
  本尊・・・・・・延命地蔵菩薩。  非核不動尊 ( 虚空護童子 )
  宗派・・・・・・高野山真言宗
  開基・・・・・・伝 弘法大師   伝 邦治居士 ( 開祖 )
  所在地・・・・・〒799-0127  愛媛県四国中央市川滝町椿堂
  ☎・・・・・・・0896-56-4523   FAX・・・0896-56-7839