四国別格二十霊場 第一番 大山寺 ( 2012-05-25 )

     四国別格二十霊場 第一番 大山寺 ( 大師中興遺跡 )


 
 大山寺略縁起西暦五百年頃、
武烈天皇継体天皇の頃、西範僧都 ( さいはんそうず ) の開基にして、
後に弘法大師が阿波入国の砌、堂塔を整えられ仏王の山号を奉り、恵果和尚より
授かりし、千手千眼観自在菩薩の尊像を奉安し、四国霊場開創の根拠地とされる。  
寿永四年 ( 1185 ) 源義経が、屋島合戦の砌、御登山戦勝を祈願し、
江戸時代には阿波藩主・蜂須賀家の御祈願所として御供田その他を奉納される。
阿波最初の道場であり、阿波屈指の古刹で阿讃山脈の大山 ( 691m ) の中腹にあります。


    
    仁王門


    
 仁王像


    
大山寺は ( 別格の第一番・三六不動の第一番札所 ) 危険なヘアピンカーブの続く山の
奥です。狭い道を対向車が来ないことを祈りながら「こんな道自転車では登れないね」と
言った瞬間、元気な方もいるものです、カーブの先を 下りて来る自転車と出会う。
じいちゃんは車で駐車場へ、私は仁王門から入ります。


    
    鐘楼門


 
 本堂


   


         
         弁慶銀杏
        境内に聳える弁慶銀杏 ( ガイドブックより )


   
   力餅石像。      力餅行事風景 ( ガイドブックより )


 
 大師堂


   


   
   薄雪の墓 ( 義経の愛馬 )


   
   納経所


   


     



     



   本尊御真言・・・ オン バザラ タマラ キリク
   札所等・・・・・四国別格二十霊場 第一番札所。四国三十六不動霊場 第一番札所。
   名称・・・・・・仏王山 玉林院 大山寺
   本尊・・・・・・千手観世音菩薩
   宗派・・・・・・真言宗醍醐派 準別格本山
   開山・・・・・・西範僧都 ( 中興 ) 弘法大師
   所在地・・・・・〒771-1320 徳島県板野郡上板町大山
   ☎・・・・・・・088-694-5525  FAX・・・・088-694-6457