新四国曼荼羅霊場 第七十八番 東宗院 ( 2011-04-25 ) 7

       新四国曼荼羅霊場 第七十八番 日照山 東宗院


 略縁起 眉山の山裾、ロープウェイの右に広がる寺町は、徳島の観光名所と
なつている。二十七の寺社で構成され、宗派関係なく塀続きで建っている。
東宗院はその中にあって歴史は古く、寺町以前は勝瑞にあり、藩主細川家の
祈願所であった。その後、現在まで約四百年を門と共に保っている。
本尊様を直接拝んで頂く為、たとえ一人でお参りされても、できるだけ一緒に
おつとめをし、御詠歌をお唱えしている。
また現代に合う布教を目指し「 まんだら教室 」として各四講座の教室を開いている。

   
眉山の山裾に広がる寺町は、27の寺社で構成され 宗派の関係なく塀続きで建って
います 午後 1時8分 第七十八番札所 日照山 東宗院に着きました。


 
 山門は閉まっていて、 「工事中 気をつけて お参りください」の張り紙あり。


 
 石票のある 入口から本堂へ、庫裡 納経所は建て替え工事のため
 本堂で寶印を いただく


  
 御本尊 如意輪観世音菩薩の前で 御住職が 一緒に 御勤めをして下さいました。


       
       如意輪観音
       観音様の手の意味、持っている物の意味等 優しく
       お話をして下さいました。


   


 
 奥様が彫られた仏様の彫刻、御住職も お手伝いされたそうです。


 


     


      
東宗寺本尊 御影     寶印 ( 2011年4月25日 )      寶印 ( バインダー )


 御詠歌・・・・ 東より あまねく照らす 山の峰 観音慈悲の 功徳尊し
 札所等・・・・ 新四国曼荼羅霊場 第78番札所
 名称・・・・・ 日照山 東宗寺
 本尊・・・・・ 如意輪観世音菩薩
 宗派・・・・・ 高野山 真言宗
 所在地・・・・ 徳島県徳島市寺町九〇
 ☎・・・・・・ 088-652-1004



     
ちょうど 帰省中の御子息にシャツターを ( 本当は左側に 私もいるのですが 見苦しい
ので カット ) 押していただく、寶印も、お勤めをしている間に出来上がっていました。


 


 



本当に 良い思い出になりました。



清々しい気持ちで、東宗院を 後に 今日最後の札所 第79番 東照寺へ 向かいます。
もう 25年以上前になりますが 美術雑誌に載っていた如意輪観音を描きましたが ( 光のバランスが悪い絵になる ) 本物の観音様を 拝観出来て本当に 々、良かった。