第10回 西国三十三観音巡り 22番・24番・番外 花山院 バスの旅

  第10回 西国三十三観音巡り 22番・24番 ・番外 花山院 バスの旅

愛媛バスときめきツアー78 第十回 西国三十三観音巡りは 大阪・兵庫方面、
特に 第二十四番 中山寺は 五十年前 長男の着帯戌の日祈願に訪れました。
ほとんど当時の記憶は薄れていますが ・・・・・・・・・・・・・・・ 本当に々楽しみ。

 
 冬の午前五時・・・・・車のライトで 乗車名簿を確かめる添乗員さん。
 午前5時5分、片山バス停を出発。


 


 
 6時45分、新居浜 ICへ入る。





7時12分頃、堀切峠の滝雲の様子です凄いスピードで流れています。



        
        BSで 朝ドラ 朝が来たを見る。



瀬戸大橋。



  
  8時30分、瀬戸サービスエリアで休憩。


       
       瀬戸サービスエリアより。



ここでも滝雲が見られました。


   
   8時45分、朝のお勤め。



   
   10時、西宮名塩サービスエリアで休憩。


   
10時45分、大阪府茨木へ 総持寺は街の中にあるので近くに大型バスの駐車場が
無いので途中でバスを下り街の中を歩いて参拝します。


   
ガード下を潜り左に曲がると、谷間になっている所に総持寺の屋根が見えてきました。


  
茨木病院の前を入る ( 向こうの筋から入ると正面に仁王門が見えるそうです )


  
  石垣の上に建っているのは開山堂です。


  


        西国三十三観音巡り第 二十二番 補陀洛山 総持寺  


        
         総持寺山門。


 
 本堂。


 
 街の中にある とっても美しいお寺でした。


    
    ガード下を潜り・・・・・交差点を左に


    
    もう11時30分、中学校の前あたりでバスに乗る。


    
    昼食をとる為に 兵庫県宝塚市のしゃぶしゃぶ木曽路へ。

   
  
  車で約30分、木曽路 宝塚店に到着。


  
  御座敷は 堀こたつ風に・・・・・とっても楽に掛けられました。

    
     
     本日のメニュー最初は 焼き魚がテーブルに運ばれました。


     
     つづいて お刺身。


  
  ご飯、お漬物、お吸い物 が運ばれてきました。
  

     
     海老とカボチャの天麩羅。

   
最後は茶碗蒸し。


  
  ご馳走様でした。12時30分、しゃぶしゃぶ木曽路さんを後にする。


    
    本日 2ヶ寺目の宝塚市中山寺 2-11-1 紫雲山 中山寺へ・・・・・ 


    


  


  
  道路沿いにはでっかいサンタクロースが・・・・・


  
175号線沿い この先にある宝塚警察署前信号を右に入り約10分程で


   
阪急宝塚線 中山観音駅裏の中山寺に通じている131号線沿いの駐車場で
バスを下りる。お宮参りの可愛い赤ちゃんについつい顔がほころんできます。


  
  阪急 中山観音駅ガード下 中山寺参道へ。


   
中山寺参道を入る。        真っ直ぐ進むと 中山寺に着きます。       


             第二十四番 紫雲山 中山寺

  
  ここで全員集合、みんなで一緒にお参りします。



大門。


   
   またお会いしましたね。



参道。


   
   石段右側に設置されている エスカレーターで上ります。


        
        エスカレーターを上った正面に 五百羅漢堂。


 
 本堂へは石段で。
 

 
 本堂前でお勤め。


  
  多宝塔。


 
 広い境内に・・・・


 
 宝塚市街が一望。


        
        境内の片隅には 真っ赤に染まった紅葉が何とも美しい。


   
参拝は 約 40分、中山寺の広い境内を写真に収めるには 時間不足でした。


   
1時54分、宝塚中山駐車場を出て 兵庫県三田市尼寺の阿弥陀ヶ峯を目指して。


   
   愛媛バスは 本日最後の札所 番外寺 花山院 菩提寺へ向かいます。
   

          番外 東光山 花山院[ 菩提寺
         

   
2時35分、参道上り口左側の大型駐車場に到着。ここでタクシーに乗り換え


    
    コンクリートを敷き詰めた狭くて急カーブの道を花山院駐車場へ。


  
  山門を潜り。        


  
  花山法皇殿 ( 本堂 ) でお勤め。


  
  薬師堂とその向こうに 「 幸福 ( しあわせ ) の 七地蔵 」


  
  花山法皇御廟所。


   


   
   納経所。



境内 ( 展望所 )



雲海に浮かぶ 山々は幻想的で美しい事でしょうね。


  
ご詠歌 「 有馬富士 ふもとの霧は 海に似て 波かときけば 小野松風 」



  
  山門を出てタクシーで麓まで。


  
  3時23分、ふもとの駐車場に着きました。


  
  麓の駐車場を少し下りた辺り、バスの中から眺めた有馬富士。


  
  国道から眺めた有馬富士です。
  

  
  4時7分、六甲北有料道路あたり。


         
         4時12分、夜のお勤め。



4時50分、外は段々と暗くなってきました。



  
  5時45分、吉備サービスエリアで夕食&休憩。


       
     自動販売機で食券を、肉うどんを戴く ( お味は見ての通りでした ) 。


    
  食事を済ませ お土産を少し買って、6時10分 吉備サービスエリアを出発


    
入野PAで最後の休憩、片山バス停には何時もより 30分余り早く到着。
本日は 秋の日差の様にポカポカと爽やかでとっても素敵な遍路日和でした。