四国三十六不動 第二十八番 萩原寺・一願不動 ( 2012-06-13 )

   四国三十六不動霊場 第二十八番 巨鼇山 地蔵院 萩原寺 ( 一願不動 ) 


 
 略縁起  後醍醐天皇勅腸常法談議所となり、更に朱雀天皇が讃州四箇談議の一ヶ寺
に定められ仏法興隆の一大拠点となりました。室町時代後期には管領細川勝元公、
当山の不動尊に帰依し正月七日間温座護摩を厳修しました。
温座護摩とは、この七日間出仕した末寺の僧が座の冷える間も無い程に次々と
勤修されたためこう呼ばれています。


   
   白壁の続く塀沿いに進むと駐車場があります。


   


   
   温座護摩堂 ( 大師堂 )


    
 虚空蔵童子


   
   泰平大黒天


   


   
   本堂。本堂は仁王門を潜り石段を上った先にあります。


  
  茶屋 萩庵 ( 納経所になっていますが 時間が遅かったので本殿横の納経所で )


   


    


童子名・・・・虚空蔵童子
不動名・・・・一眼不動
真言・・・・おん そんやば そんやば そわか
札所等・・・・四国別格二十霊場 第十六番札所。四国三十六不動霊場 第二十八番札所
        四国讃州七福神 ( 弁財天 )
名称・・・・・巨鼇山 地蔵院 萩原寺
本尊・・・・・不動明王
開山・・・・・弘法大師
宗派・・・・・真言宗大覚寺派
所在地・・・・〒769−1614  香川県観音寺市大野原町萩原二七四二
☎・・・・・・0875−54−2066   FAX・・・0875−54−4322


   


   


   
 午後5時31分、本日最後の札所の参拝も無事終え、大野ICから高速にのり
6時25分今治湯ノ浦ICを出て我が家へ。
明日6月14日は 香川県三豊市の四国三十六不動第二十九番明王院
四国八十八ヶ所第六十七番大興寺⇒第六十八番神恵寺⇒第六十九番観音寺
⇒別格二十霊場第十八番海岸寺⇒四国三十六不動第三十一番御盥山不動坊
七ヶ寺を参拝の予定です。