童子玉を買いに 興隆寺 ( 2012-10-04 )

      四国三十六不動霊場 第二十二番仏法山 興隆寺


 
「御由流宣橋」  午後4時8分、本日は 四国三十六不動へ参拝します。


    


    
    仁王門 大正7年( 1918年 ) 建立


 


    
    参道を少し上ると 大きな石が横たわっています。牛石


   
牛石の由来拡大             口らしきところに草を挟んでいます。


 


    
    お楠狸


 
 石段は まだまだ続きます。


 
 石垣


    
    最後の石段。


        


 
 やっと境内へ。


       
                三重塔


 
大師堂


        
                  身代不動尊


    


     


   
納経所のマスコット、クッキーと再会。


 
大杉の側から湧きす霊水は「子持杉」とも呼ばれ子宝に御利益があるそうです。


     


   
    銅鐘 ( 重要文化財 )


   
お聖天堂。                        文殊


    
    興隆寺宝篋印塔 ( 重要文化財 南北朝時代 )


    
    千年杉の古株
   戻るのが余りに遅いので心配した じいちゃんが仁王門の辺りまで 迎えに
   来ていました。本当は 時間があれば もう一ヶ寺 巡りたかったのかも !!


 
午後5時、だいぶん 陽も傾いてきました。右の山裾に向かって延びる橋桁は、
今朝 善通寺へ向かった高速道路です。


 
四国三十六不動の童子玉も、あと二ヶ寺、明日は 第二十番光林寺と第二十一番満願寺へ