藤山健康文化公園・妙見山古墳

        ~ 蠟梅 ・ 山茶花

  

 f:id:nobubachanpart3:20200105231901j:plain

 

     f:id:nobubachanpart3:20200105223536j:plain 

 

     f:id:nobubachanpart3:20200105223444j:plain
     ウォーキングを兼ね、蠟梅 ( ロウバイ ) の花が咲いている事を期待して
    藤山健康文化公園河津桜園斜面下の蝋梅園へ出掛けてみました。

 

  f:id:nobubachanpart3:20200106145519j:plain
  藤山健康文化公園 北駐車場に原付バイクを止めて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    f:id:nobubachanpart3:20200106145536j:plain 

 

  f:id:nobubachanpart3:20200106151054j:plain
  親水広場

 

   f:id:nobubachanpart3:20190616170433j:plain
   藤山歴史資料館横斜面は、河津桜 ( 春 )、 サザンカ ( 冬~春 ) 、ロウバイ (冬 ) が
   咲いています。先ずは北側登り道から妙見山古墳へ新年の風景をぐるっと眺めて
   西側下り道を降り蠟梅 ( ロウバイ ) 園へ。

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106163639j:plain
   北側登り道

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106163859j:plain
   階段は2号墳へと。以前は2号墳の上はヤマモモの大木で覆われていました。

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106164655j:plain
   2号墳の横を通り抜け・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  f:id:nobubachanpart3:20200106164719j:plain
  妙見山古墳 ( 1号墳 ) へ
 藤山健康文化公園の丘の上に3基からなる古墳群があります。最も高い位置にある
妙見山古墳 ( 一号墳 ) は古墳時代の初期、約 1700年前に造られた前方後円墳です。
西瀬戸地域の古墳の中でも大型なことから、この一帯に関係の深い首長のお墓と考え
られています。平成2年から6年にかけて旧大西町と愛媛大学考古学研究室によって
発掘調査が行われ、その後復元整備され、平成22年に国の史跡に指定されました。
現在はきれいに芝が植えられ遊歩道が出来ています。時間を限って内部の見学も出来
ます。埋葬物などは、藤山歴史資料館に展示されています。

   

  f:id:nobubachanpart3:20200106165020j:plain

 

  f:id:nobubachanpart3:20200106165152j:plain

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106185208j:plain

 

    f:id:nobubachanpart3:20200106165837j:plain
    重茂山

 

    f:id:nobubachanpart3:20200106171953j:plain
    西側下り道を降ります。

 

    f:id:nobubachanpart3:20200106172020j:plain

 

      f:id:nobubachanpart3:20200106172111j:plain
     妙見神社

 

   f:id:nobubachanpart3:20200108104430j:plain
   妙見山古墳 竪穴式石郭 天井石 展示施設。
   妙見山古墳の埋葬施設である竪穴式石郭は、後円部と前方部の2ヶ所で発見
   されました。
   天井石は、この竪穴式石郭に蓋をするために置かれた石です。
   二つのうち、大きいものが1号竪穴式石郭 ( 後円部 ) 、小さめのものが2号
   竪穴式石郭 ( 前方部 ) に置かれていた天井石 ( 実物 ) です。
   当古墳の天井石の置き方には特徴がみられ、まず長い軸に交割るように、
   大きな細長い石を間隔をあけて置いていき、その間に少し小さめの平らな
   石を両側から合掌風に置いています。
                 妙見山古墳 竪穴式石郭 天井石 展示施設説明板より
 

   f:id:nobubachanpart3:20200106172223j:plain

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106172248j:plain
   平成12年度 大西中学校卒業記卒業   寄贈 大西町観光協会

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106174426j:plain
   焦げ茶色の実(柬果 ) に隠れて咲き始めた蠟梅 ( ロウバイ ) の花はよく見えません。
   タネはアズキくらいの大きさで焦げ茶色です。庭に播き、5mmほど覆土して
   おくと、春分を過ぎてから生えてくるそうです。

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106203358j:plain

 

f:id:nobubachanpart3:20200106203613j:plain  f:id:nobubachanpart3:20200106204627j:plain

 

     f:id:nobubachanpart3:20200106204932j:plain

 

     f:id:nobubachanpart3:20200106204832j:plain
     日陰で撮るとガラス細工のよう。

 

   f:id:nobubachanpart3:20200106211214j:plain

 

  f:id:nobubachanpart3:20200106211355j:plain

 

    f:id:nobubachanpart3:20200106211504j:plain
    次は野間馬ハイランドへ・・・・・・・・・・・・・河津桜は咲いているでしょうか。