三世代交流たのもさん作り

           三世代交流たのもさん作り

紺原部落恒例の「三世代交流のたのもさん」作りが ( 紺原婦人会・紺原老人会の協力で ) ありました。米粉 ( お米を洗い天日干しに、それを何度か繰り返す事で真っ白の米粉に ) を蒸して作った色団子 ( 白・赤・黄・緑 ) を材料に 人・動物・植物等を作り 床の間や玄関に飾り米の豊作 ( 家内安全 ) を祈願する伝統の行事です。
集会場の台所では朝早くから先輩 ( 婦人会・老人会 )が材料の団子作り、隣の部屋では 森先生の指導で子供達と若いお母さんの「たのもさん」作り、伝統的な作品、子供達のユニークな作品、ママの作る可愛いい作品等 、楽しい交流風景をいっぱい撮ることができました。


  
           三世代交流「たのもさん作り」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
             材料の色団子作り

     


   
 赤・黄・緑の色団子と、中心になる白い団子。
 米粉は乾きやすいので濡れ布巾をかけています。


      
     約4~5センチにカットされ、人形、花瓶、動物の 原型になります。


  
中心の白い団子を棒状にした上に細目の三色を均等に重ね ころころと転がしながら
くっ付け 適当な長さに延ばし 約4~5cm位にしカットする。


    
    ここまでが 大変な作業です、本当に朝早くからご苦労さまです。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             楽しいたのもさん作り

  


   


   


       
 ベテランの おばあちゃんから伝授・・・・・・・・犬の作り方なども教えてもらいました。


   
 4個の お人形が出来たので 花瓶を作ります。


      
 花瓶に自分の好きな様にアレンジを加えて中央に。可愛いお花を作って出来上がり。


   


   


   


       


       


 


    


    


   


         
         お疲れ様、何個も作ってくれました。


    
 沢山の たのもさんが出来あがりました。毎年100個近く作るそうです。


 


     
    因みに これは私作、みんなの様に上手に作れませんでしたが、
   三世代笑顔の輪の中で楽しいひと時を過ごしました。
   久し振りホントにホントに久し振り 待ち望んだ・・・・・・・・恵みの雨
   植物も生き返る事でしょうね。時折りの激しい雨は水不足解消に
   なるでしょうか。