[妙見山古墳のできた時代」講演と見学会

2〜3日前から町内の有線で、3月11日午後1時30分より 大西中学校
八木 健 ( たける ) 先生による 演題「妙見山古墳のできた時代」講演の
お知らせがが・・・・・・・・・・・・・
              
朝から良いお天気、山の様な洗濯物を干し一息入れる間もなく、空模様が怪しくなり
雨が降ってきた・・・・・・・・・・・・お話は聞きたいが雨では仕方ない諦めていましたが
アラアラ不思議、講演に合わせた様に雨が上がり、Hinachan も一緒にじいじの車で
公民館へ。


        
本当に古墳が「大〜好き」情熱が伝わってくる1時間余り、魅力のある講演でした。

   
        
午後3時、藤山公園 西駐車場に集合。


 
 現地説明会へと出発。


        
 妙見山古墳 1、2号槨天井石展示施設。


        
 発掘された実物を展示しているそうです。


 


 


 


 


        
 今迄 何と無く 見過ごしていいました・・・・・・・・・・・


 


 


 


 


                   
    古墳の内部は レプリカだそうです。


        
お話では古墳の方向が山の頂上を見上げているとか、山頂には 祠があるそうです。 

   
        
古墳に上ると何時も眼下に広がる斎灘の方向ばつかりみていました。


 


 


 


 


 


       
 3号 箱式石館。


 


    


        
 2号墳へ


            
ヤマモモの根が覆って 古墳の発掘を防いでいるのでしょうか。


         
もしかして、此の下に 古人の人骨が !!


 


        
 最後に3号墳へ。


 


        
 3号墳の上にも 大きな ヤマモモの木が大地に しっかりと根をはっています。


         
 午後3時30分、これにて現地説明会終了。楽しく参加させていただきました。


        
 帰りは 藤山歴史資料館前へ下りてきました。


        
 約30分余り、駐車場では Hinachan が おりこうさんで待っていたよ。