気儘に四国遍路 (2011-11-15 ) 横峰寺 奥の院 星ヶ森 

      四国八十八ヶ所第六十番 横峰寺 奥の院 星ヶ森


     
突然9時過ぎに、これから 61番の香園寺にお参りに行くと言う、じいちゃんは
第61番 香園寺から 第62番宝寿院、第63番吉祥寺、第64番前神寺の4ヶ寺を
参拝予定だったのですが 先ず 先月の17日 横峰寺へお参りの際 何方かに
お借りした懐中電灯を 横峰寺へお預けし何方だつたか調べていただいてから、
あの日行けなかった 横峰寺奥の院 星が森へ。


 
カーナビを横峰寺にセット、自宅を午前10時10分出発、
ナビは 先月17日に登った大頭交差点方向へ、
今迄何度も通った横峰寺方面 じいちゃんは すっかり忘れ
国道11号線の 信号を行ったり戻ったり、やっと氷見交差点を県道142号へ
松山自動車道下のガード下をくぐり、狭い道を抜けると、黒瀬湖沿いの県道12号線へ。


   


   
案内板。 真っ直ぐ12号を黒瀬湖進むと石鎚ロープウエイ方面、   右横峰寺方面。


   
   瀬戸内バス 横峰寺行き バス発車場。 
  

   


   
   長閑な風景も。

   
   少し高い位置から 黒瀬湖を望む。


   
林道案内板。  更に狭い山道を進み、案内板のある三差路を右方向へ。


   
料金所で、普通車 1,800円を支払い 道幅の狭い急なカーブの林道が延々と続き。


 
やっと 横峰寺駐車場に着きました。


   
   駐車場から、お天気が イマイチ !!


   
   駐車場の階段を下りて山道へ。


   


   
新しい 休憩ベンチが設置されています。  ( 2009年6月7日じいちゃん休憩ベンチは )


   


      


   


 
 参道をここまで 下りて来れば 横峰寺は もう直ぐ。


   
稲荷大明神を過ぎると。             もう本堂の屋根が見えています。


   


 
権現造りの本堂。今日も大勢のお参りです。


     


 
 二本揃いの棰による造りの大師堂。


    


 
 納経所へ。      ⇒ 2009年6月7日参拝時は建設中でした


        
  納経所前の手水場に 可愛い大文字草が咲いていました。


   
 本日の目的は此処納経所。10月17日に お借りした懐中電灯を、預かって頂く為でした。         
あの日の事を覚えていて下さって、お忙しい中、とつても親切に対応して下さいました。


 
  納経所で 奥の院星ヶ森への道を尋ね仁王門へ。


   
   仁王門を出て、右「番外霊場 星ヶ森 五八〇米」の道標。


   


   
   素直に真っ直ぐ進めば良いものを 左り駐車場の方向へ150メートル行って引き返す。


 
 横峰寺奥の院 星ヶ森。


   
   弘法大師を祀る石積みの祠。


   
   星ヶ森石標と 石仏。


 
 役行者が この地で修行の際、石鎚山の山頂に蔵王権現を感得し、
その姿を 石楠花の木に刻んで安置したのが横峰寺の開創とされる。
その後弘法大師が42歳の時、ここで厄除けの星供養を修した、
その時も 石鉄大権現が 示現されたと言う。


 
 鉄の鳥居 ( かねのとりい ) すっぽりと 雲の帽子を被った石鎚山、雲が流れ ぼやっと形が


   
もう少し待てば 晴れるかも・・・駐車場でじいちゃんが待っているので、そろそろ帰る事に。


   
仁王門近くまで下りると 石鎚は 見えましたかと。     晴れていればいいですね。


   
   仁王門まで 下りて来る。


   


   


   


   


   


 


   


   


 
 駐車場では じいちゃんが 首を長〜くして待っていました。ちょうど1時、
次の札所第61番香園寺へ向かいます。


   


 
 元来た県道142号線への進入口を見逃し ・・・・・・・・・・・・・・


   
    遠回り、黒瀬ダムまへ下りてくる。


 


 


    


 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。