Hinachan の冒険・波方運動公園 海山砦へ

 Hinachan の冒険・波方運動公園 海山砦へ ( 2018-04-03 )


      
 孫 ( Hinachan ) と お花見に行く約束をしていましたが、4月1日は
クワハウスのお花見ウォーキング、4月2日は紺原老人クラブのお花見
と続き、やっとお弁当をもって波方運動公園へ。お花を眺めたり急斜面
の階段では熊蜂にであったりしながら 海山 ( 遠見山 ) 砦まで 頑張って
上り、遠くの美しい風景を眺めお昼のお弁当をいただきました。


      
       10:58 波方運動公園駐車場へ。ばあちゃんは
           写真を撮りながら駐車場まで歩きます。


  
  11:07  波方町立歴史民俗資料館前。


  
  資料館へは遠足で社会見学に来たそうです。帰りに見学します。


   
    資料館横の石段を上がります。


  
  東屋で休憩 ( チョコレート ) を一口。


  
  日本庭園。


        
        Hinachan 飛び石に挑戦。


   
   花木園へ。
   日本庭園横の海山城展望公園案内図によると、
   展望台まで徒歩約20分、800m。


  


  


  


  


  
  坂道は右へ左へ曲がりくねって‥‥・・・


  
  11:35  やっと中間地点の東屋 ( 休憩所 ) が見えて来ました。
         東屋で休憩 喉を潤おす。


       


       
       海山砦目指して左斜面へ。


  
  257段 ( 一段、二段違っているかも ) の丸太の階段を登り始めて
  アクシデントが !! ブンブン・・・‥‥と熊蜂が飛んできて虫が苦手の
   Hinachan ですが目票に向かって頑張って登っています。


  
  ここまでくれば大丈夫と思ったら !!


  
またまた 蜂が飛んできて・・・・・・    シートをかぶって逃げました。


   
   桜の暖簾の向こうに海山砦が見えて来た。


  


  


  
  11:53  海山 ( 遠見山 ) 砦に当到着。


  


   
   海山 ( 遠見山 ) 砦
  遠見山 ( 現在は海山という ) とは遠見番所 ( 見張り所 ) に由来する
 地名であるが、ここには大宝律令時代 ( 8世紀頃 ) から番所が置かれ、
 宮崎の火山であげた狼煙は、金山、海山 ( 遠見山 ) 、近見山を経て、
 今治市 ( 府中 ) の国府へと伝達されていた。
  中世初頭には、現在の養老地区の「 別台 ( べだい ) 」に「 館 」を構
 えた在地勢力があり、海山を「 詰ノ城 ( つめのしろ ) 」として活用して
 いたが、室町時代来島村上氏が勢力を増し、その勢力下に吸収された。
 守りの拠点であった海山の砦も「 来島城 」や「 波方館 」防衛のための
 水軍城砦郡の一つとなったが、来島氏も海山を重視し、ここに遠見番所
 を置いた。しかし、関ヶ原合戦後、来島氏が豊後の森 ( 大分県玖珠町 )
 に転封後は、砦も壊され、当時の遺構の面影は失われ、犬走りの一部が
 わずかに散見されるのみである。
  この城塞型の展望台は、構造、規模は異なるが、当時の面影を偲んで
 建設したものである。
                     波方町波方町教育委員会




  
  展望砦へ。



海山砦展望台正面から眺めた景色です。



この先の半島は、高縄半島の北の突端、波方町宮崎 舵取りの鼻の方向です。



大西町の方向です。



海山砦展望台裏側、近見山の方角です。



しまなみ海道の方角は展望砦近くの桜に阻まれてよく見る事が出来ません。


  

   



はっきりと見えませんがしまなみ海道の方角です。




Hinachan は望遠鏡でばあばのお家を探しています見つかったかな。




回廊を下りて下の広場へ。



   
   Hinachan は森のすべり台から。


   


       



見晴らし台へ ( 下はトイレになっています )



見晴らし台からの眺め。



お弁当を食べるところを探します。


   
   空中回廊を通って向こう側へ。


       


  



Hinachan は第二番所へ。



先端の休憩所へ行きましたが蜂がいるので引き返す。



仕方がないので海山砦へ。


  
  ひらひらと桜の花びらが舞う下でお弁当をいただきます。


  
Hinachan が作ったおにぎりで〜す。


   



桜の花びらを集めて遊んでいます。


   
   手を洗って、お口をすすきます。


  
  気になっていた かがり火の丘へ。


  
少し歩きましたが落ちると怖いし虫がいるので残念ここで引き返します。


       
       元きた道へのぼります・・・‥‥。


  


        
      真っ直ぐに下りるはずが右の石段を更に右に下りると。


  
  県道36号線 海山城展望台入り口から上るとこの駐車場へ着きます。


  
  この道を下りると海山城展望台入り口 県道36号線へ出ます。


   


    
    ひっそりとヤブ椿の花が咲いています。


    


  
  花びらのじゅうたんをのぼります。


  


  


  


  


   


  


  
  帰りはアーチの藤棚を下りて行きます。


  
  上る時は下の遊歩道を歩きました。


  


   
   ちょっと怖いのでばあちゃんと手をつないで・・・‥‥。


 
 13:57  日本庭園へおりる。


   


  


  


  


   
   波方町立歴史民俗資料館概要
 波方町立歴史民俗資料館は、住宅改築によって、現在皆無となった茅葺の
民家、および生活様式・濃耕様式の変化によって散逸してゆく生活・生産器
具等を保存展示するために建築されたものです。
 本家 (茅ぶき ) は、江戸時代の建物を推定して建築したもので、当時の住
宅の一般的な様式を備えており備えており、生活用具等を収納しています。
 資料館はコンクリート土蔵づくりで主として本町内の生活・生産資料・
考古資料・遺跡よりの出土器等を展示しています。
   本 家 建築面積   七五.六五 平方メートル
   資料館 延面積    二六二.四四 平方メートル
   総 事 業 費    六 . 一 〇 〇 万円
   昭 和 五十六年 三月  完成
                  波方町立歴史民俗資料館概要 案内板より


  
  14:00  江戸時代の民家。


   


     
     Hinachan は見たことのない物ばっかりだね。


  
  裏にまわると井戸があります。


   
   資料館へ。


   
   資料館一階。


   
   資料館二階。


   
   約 20分、江戸時代の民家と歴史民俗資料館を見学。


  
  14:25  駐車場へ。


   


 


 
  ここは Hinachan が よちよち歩きの頃からじいちゃんが遊びに連れ
 てきてくれた思い出の公園です。


  
  お友達も出来ました。


       


  


   


   


  
  楽しかったね、遊び足りない二人でしたが‥‥
                ばあちゃんはつかれたよ〜


   
   15:30  今日はよく歩いたのでHinachan の水筒は空っぽ。
         ジュースを飲んで 帰ります。
  本日の歩いた距離‥‥4.4 Km。  歩いた歩数‥‥ 7310 歩。
      Hinachan は、もっとたくさん歩いています。
  江戸時代の民家と歴史民俗資料館見学・ちびっ子ランドの様子は
  また、ゆっくりと編集します。