四国霊場 第八十五番 八栗寺 ( 2009-06-14 ) 85

   四国霊場 第八十五番 五剣山 観自在院 八栗寺

五つの峰の連なりが、まるで剣の刃を立てた様に見えるので、五剣山と言う
名が付いたそうです。天長6年(849)に弘法大師によって創建された。
大師が入唐前に埋めた8つの焼き栗が帰国後に 全て 成長繁茂していたという
伝説から「八栗寺」と名付けられたそうです。


 
 急カーブで混雑した追い越し禁止の坂道を ( 前の車が のろのろ運転で、
じいちゃんはイライラ !! ) 暫らく進むと 八栗登山口に着く。
発車間近の ケーブルカーが待っている、急いで駆けて行ったが、
じいちゃん 一足遅れで 15分待ち。急いでいるのにね・・・・・・・・・・。


   


 


   


   
   八栗寺本坊。


   
   四国八十八ヶ所 石仏霊場上り口。


 


   
   大師堂の隣に色鮮やかな多宝塔。


 
 大師堂。


   


   


 


   
   歓喜天堂。「八栗のお聖天さん」と呼ばれる歓喜天霊場


   
   右に 鐘堂。


 
 本堂。

   


 
 山門は、ケーブル山頂駅から行くと 一番奥にあります。


   
   山門側から登ると遍路道、つぎの機会に挑戦したいですね。


   



  札所等・・・・・四国霊場 第八十五番札所
  名称・・・・・・五剣山 観自在院 八栗寺
  本尊・・・・・・聖観世音菩薩
  宗派・・・・・・真言宗大覚寺派
  開基・・・・・・弘法大師
  所在地・・・・・香川県高松市牟礼3416
  ☎・・・・・・・087-845-9603



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


     
    3時19分、八栗寺を後に 大急ぎで次の霊場第86番札所志度寺へ向かいます。

  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。