新四国曼荼羅霊場   第四十番 別宮大山祇;神社 ( 2011-04-07 ) 1

      新四国曼荼羅霊場 第四十番 別宮大山祇神社

  略縁起 当神社は、和銅五年 ( 712 ) 大領の越智玉澄公により、伊予一の宮
 大山祇神社の地御前 ( 別宮 ) として創建された。現拝殿は、天正三年 ( 1575 )
 来島城主の来島 ( 越智 ) ( 村上 ) 通総が再建したもので、当地方唯一の純和様
 神社建築で県指定有形文化財である。 
  隣接の南光坊 ( 現四国八十八ヶ所 第五十五番札所 ) は供僧八坊の内の一坊。
 古くは弘坊大師、正応二年 ( 1289 ) には一遍上人が、当神社を参詣された
 ことと相まって、両所参りが習慣。 当社は、沿革から 別宮さんと呼ばれ、
 辺りの別宮の森と共に親しまれている。 又境内の大楠は 樹齢350年以上と
 推定されている。


 
 拝殿


 
 奥社


 


 
  稲荷神社


   
氏子の方の軽四でしようか、楠の落葉の お掃除に 見えている様です。


                 


   
三島神社                        慌神社



この奥 別宮 大山祇神社々務所で 寶印をいただく。


    
別宮大山祇神社祭神    寶印 ( 2011年4月7日 )     寶印 ( バインダー )


 御詠歌・・・・ 詣でては みかげのしるし 今日もまた 三島の神に 祈る楽しさ
 札所等・・・・ 新四国曼荼羅霊場 第40番札所
 名称・・・・・ 別宮大山祇神社 ( べっくおおやまずみじんじゃ )
 祭神・・・・・ 大山積大神
 宗派・・・・・ 神社神道
 所在地・・・・ 愛媛県今治市別宮町宮前三丁目六-一
 ☎・・・・・・ 0898-22-5304



奈良原神社


   


 
 大山祇神社は「別宮さん」と呼ばれ 辺りの別宮の森と共に親しまれています。