紅葉 西山興隆寺

           紅葉 西山 興隆寺 ( 2013-12-02 )


    
瑞應寺からの帰り西山興隆寺の紅葉は見頃かなと ( 先月11月8日、もみじは見物に
出掛けましたが まだ色付き始めでした ) 寄って見ましたが・・・・・・お目当ての
モミジの葉は枯れていました。先週25日頃が見頃だったとか 一週間遅かったか 残念 !!
西山興隆寺の参道中腹あたり、ここらでちょっと一休みとふと見上げると赤いモミジが
ハート の形に ( ちょっと無理があるかも ) 、一息入れて境内へ。


       
        みゆるぎの橋を渡り参道へ。


       
        石段の先には仁王門。


 


       
何時もは興隆寺の石段がきついので駐車場で待っている じいちゃんですが・・・
一足遅れて仁王門まで上がって来ました。


       
       牛石。


       
       ハートのもみじはこの辺りにありました。


 
よちよち歩きの女の子、ひとりで上ると・・・・・・・・


       
三重塔 ( 県指定有形文化財 )
相輪の露盤の刻銘から天保七年 ( 1836 ) の建立である。文化年間 ( 1804〜1818 ) の
住職 光憧上人の発願にはじまり、次代の自性上人の時世に完達したものである。
桁行 ( 正面 ) 三間、梁行 ( 側面 ) 三間、和様と唐様の折喪様式で、一・二層と三層の
垂木の配列が異なっている    一・二層は二重繁垂木、三層は唐様で二重扇垂木で、
組物は和様の三手先、窓は連子窓、扉は機唐戸。 二・三層に風鐸がある。
昭和三十二年に 一・二層の屋根を修理している。
本尊は、大日如来である。     平成十六年六月一日。   丹原町文化協会建立。


 
三重塔 側面。


       [
       三重塔 正面。


       
       三重塔 側面。


       
       三重塔 階段と欄干。


 
本堂 ( 国の重要文化財 )


       


       


    
   境内下、お目当てのモミジは もう色あせて・・・・・・・・


    


  
午後4時5分頃 興隆寺からの帰り道、真白に雪を被った石鎚山が正面に。