四国八十八ヶ所 第十八番 恩山寺 ( 2012-05-24 )

        四国霊場 第十八番 母養山 宝樹院 恩山寺


 
略縁起 聖武天皇勅願寺で、行基が開山した古刹。
かっては女人禁制の寺でありましたが、ここで修行中の大師を訪ねて来られた
母君 玉依御前 ( たまよりごぜん ) のため、大師は ひと七日滝に打たれ修行をし
女人解禁の秘法を修めることで境内に母君を迎え入れ、
この寺で孝行を尽くしたといわれています。


    
昨夜5月23日、段々と暑くなってくるからと言って 5月23日〜24日の二日間の予定で、
お大師さんに行くと言う、取り急ぎ支度を整え、午前6時5分自宅を出て、
今治湯ノ浦ICから高速に〜7時58分 徳島ICを出て R11 ( かちとき橋より国道55号線 )
朝のラッシュに巻き込まれ、8時33分、第十八番札所 恩山寺に着く。


 
午前8時28分、第十八番恩山寺 山門
( 今は歩き遍路さんも通らない ) の側にある母養橋を渡り、ここで車を降り 
天然記念物びらんじゅ横の参道を一人で歩いて札所へ。


 
山門


    


    
         ⇒ 天然記念物 びらんじゅ


    
道路沿いの坂を上ると石段が見えます。


    
    石段を上る。


   
石標


    
参道。 サッサッサッ ( 竹箒で掃く音 ) リズムにのって快く響き渡ります。


    
     この石段を上ると・・・・・・・・・


    
修行大師尊像。


    
    駐車場から上ってきた じいちゃんと合流。


 
石段の一番奥に本堂、手前左側に大師堂。


 
本堂。              本尊・・・薬師如来


    
             ⇒ 摺袈裟 ( すりげさ ) の由来


   
本堂参拝前に鐘を撞く。     本堂から眺めた鐘楼堂。 屋根の様子


 
大師堂と小堂 ( 御母公堂 )

 
大師堂


    
                    弘法大師像


 
大師の御母公 玉衣御前剃髪所。          玉衣御前像 
 
釈迦堂。    十大弟子像 1    十大弟子像 2


 


 
納経所


    


    
  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
     
恩山寺 御詠歌     ( 1991年4月8日 )         ( 2009年5月9日 )
  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
   本尊御真言・・・・・おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

   札所等・・・・四国八十八ヶ所 第十八番札所
   名称・・・・・母養山 宝樹院 恩山寺
   本尊・・・・・薬師如来
   宗派・・・・・高野山真言宗
   開基・・・・・行基
   所在地・・・・徳島県小松島市田野町恩山寺谷40
   ☎・・・・・・0885-33-1218



    
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。