第七十八番 大井寺 ( 2012-02-19 )

      野間郡四国八十八ヶ所 第七十八番 嵯峨山 大井寺


    
山号…‥嵯峨山   本尊…‥延命地蔵菩薩   宗派…・・真言宗豊山派
所在地…‥大西町山之内   ☎…‥0898-53-4870   本山・・・‥大和 長谷寺
 開山・・・‥瑞秀上人 ( 文禄三年九月寂 )


 


 
大井寺山門。 大井寺由来


   


 
  大井寺本堂
  大井寺は 山之内間所にあり 嵯峨山 地蔵院 大井寺といい真言宗豊山派
 本山は奈良県長谷寺で 本尊は 延命地蔵菩薩、文徳天皇安産祈願仏です。
  弘仁年間 ( 810〜824 ) 瑞秀上人によって開山開創されたと伝えられています。
 同年間、弘法大師巡教の際、大井浜の帷子磯 ( かたびらいそ ) に不動尊を祀り
 ました。これが大井寺の始りともいわれています。そのご、大井八幡宮付近に
 移り、さらに宮脇に移りました。南北朝時代の延元元年 ( 1336 ) 後醍醐天皇
 皇子である尊真 ( たかざね )、満良 ( みつなが )、懐良 ( かねなが ) の三親王
 征西将軍として来られた際に大井寺が御在所となりました。 しかし北朝方の
 夜襲に敗れ、尊真親王薨去 ( こうきょ )、大井寺は焼失しました。
 その後、重茂山城主の要請で明道さんの地に移り整備されましたが、再び
 業火に見舞われました。重茂山城主の岡部十郎により城の鬼門除けにと現在の
 地に建立したと伝えられています。


    


 


 


 


 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。