2011-04-05から1日間の記事一覧

新四国曼陀羅霊場 桜 47番 理正院 ( 2011-04-05 ) 4

新四国曼荼羅霊場 第四十七番 東向山 理正院略縁起 大同二年、空海上人四国伝導の砌、時の国司とはかり万人救済の為、 本尊に大慈悲の大日如来をお祀りし、東向山 理正院 有喜寺と称した。 現在の山門や本殿は松山城主加藤明公による再建で三百五十年の風雪…

新四国曼陀羅霊場 桜 46番 香積寺 ( 2011-04-05 ) 3

3時40分、第45番札所 法寿寺から、およそ10分で、第46番札所 香積寺に着きました。 新四国曼荼羅霊場 第四十六番 瑠璃山 香積寺 略縁起 大同四年 ( 809 ) 弘法大師によって創建され、通称「隻手薬師」と 言われている。創建当時、片手の悪い人が働くことが…

新四国曼陀羅霊場 桜 45番 法寿院 ( 2011-04-05 ) 2

新四国曼荼羅霊場 第四十五番 養命山 法寿院略縁起 重信町の北に岩加羅城跡がある。 町を一望のもとに見渡せる。その麓に宝寿寺はある。 創建は不詳であるが、 元の寺跡 ( 大正四年の火災によつて現在の地に移転 ) である裏山には、 光明院塚というお塚があ…

新四国曼陀羅霊場 桜  第44番 長楽寺 ( 2011-04-05 ) 1

新四国曼荼羅霊場 第四十四番 栴檀山 長楽寺 略縁起 寺伝によれば天平宝宇四年 ( 760 ) の創立にして、上古は門末寺院 十一ヶ寺の本寺であった。当初は東寺宝菩提院の末につらなっていたが、 中古天正年間兵乱のために焼亡し、更に正徳五年 ( 1715 ) 大洪水…