お遍路さんと広報車と延命寺


国道196号今治街道、旧大西町と今治市の境にある 吉田橋を渡る お遍路さんの姿が。



松山市和気の第53番札所円明寺から今治市阿方の第54番札所 延命寺は 長い道程、



民主党選挙カーが お遍路さんに労いの声をかけながら、
管総理も四国遍路をいたしましたと、
でも管総理 第54番札所 延命寺参拝は まだの様ですね。
   。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日 20日は、2009年4月12日第1番札所 霊山寺 〜 6月14日第88番札所大窪寺で結願、
6月20日高野山 奥の院へ参拝して ちょうど 1年、(主人が足が悪く長い道程を歩けない為
自家用車での参拝でした ) 歩き遍路の方を見ると思わず手を合わせたい気持ちに、
これも何かの御縁と、延命寺へお参りに。



苗を植えたばかりの水田の道を進み少し小高い所に 第54番札所延命寺 仁王門に着く


     
延命寺山門、この門は、元 今治城 々門の一つで その建造年代は不明であるが、
一説では、天明年間の建造だとも言い伝えられ、明治三・四年に 今治城を取り壊した時
当山へ譲り受けたものである、  阿方文化連盟   の立て札が。



堂々とした本堂、緑豊かな境内は心が和みます。


     
     昨年は、6月7日午前7時23分に参拝。


     
     大師堂は 本堂の左の石段を登った先に有ります。



梵鐘は 市の有形文化財に指定、梵鐘にまつわる不思議な伝説でも有名です。