フレッシュ教室の日は

     フレッシュ教室 ~ 藤山公園 ~ 市民の森

f:id:nobubachanpart3:20220311151303j:plain   f:id:nobubachanpart3:20220314112115j:plain

 大西公民館の階段を上り3階大会議室前で問診票に記入・体温チェック・手の消毒をして会場へ。椅子の上には「 R4年度 大西フレッシュ教室のご案内」予定表が配られていました。体操の前に案内状の説明があり、何時ものように足腰元気アップ体操を、中間で休憩 ( 水分補給 ) 後半の体操も元気に楽しく頑張りました。

 

    f:id:nobubachanpart3:20220314112837j:plain
    3階大会議室前ベランダから皆廻池上り口辺りに満開の河津桜が見えたので
    帰りに藤山公園へ寄り道します。   

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314113402j:plain
  日本庭園より

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314113504j:plain

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314114159j:plain
  陽だまりの丘の白梅

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314113854j:plain
  ふるさと小道

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314113952j:plain
  尊真親王 ( たかざねしんのう ) 陵墓参考地
 藤山健康文化公園 陽だまりの丘 ( 藤山古墳 ) の横に木々が生い茂っている一画が
 あります。ここは後醍醐天皇の皇子 「 尊真親王」 の墓とされており、宮内庁が管理
 しています。
 南北朝時代の初期、延元元年 ( 1336 ) 11月、後醍醐天皇の皇子 尊真  ( たかざね ) ・
 満良  ( みつなが ) ・ 懐良  ( かねなが ) の 三親王南朝の勢力拡大のため、大館氏明、
 篠塚伊賀守ら40人余りを従えて大井浦に着きました。 伊予の国司河野道政は これを
 お迎えし、大井寺を御座所としました。 しかし同年12月に北朝方の不意打ちにあい、
 多くの将兵は討ち死にし、尊真親王も負傷しました。尊真親王は大井寺において阿波、
 讃岐の北朝の勢力を除こうとしましたが果たせず、延元3 ( 1338 ) 年3月8日に亡く
 なり、藤山へ埋葬、みたまは大井八幡神社へ合祀されたといわれています。

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314140114j:plain
  皆廻池上がり口斜面の河津桜、公民館の3階ベランダから見えた桜です。

 

f:id:nobubachanpart3:20220314141643j:plain  f:id:nobubachanpart3:20220314141720j:plain
メジロが集団で飛んできますが・・・・ヒヨドリか追っかけ、直ぐに飛んでいってしまいますが、また戻ってきては逃げていきま~す。

 

     f:id:nobubachanpart3:20220314144737j:plain
     メジロの天敵ヒヨドリが隠れています。

    

    f:id:nobubachanpart3:20220314140256j:plain

 

  f:id:nobubachanpart3:20220314144608j:plain
  いつまでも、ヒョドリの追っかけっこが続いています。