2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

出発

午前6時25分、第一番霊場へ向かって出発します。

お買いもの

四国曼荼羅寺 あと33ヶ寺、どこ迄巡れるか 高松の Kengisan 宅に 厚かましく お宿を お願いして 明日 第1番札所 東林寺へ向けて 出発です。 納め札が少なくなつていたので仏具屋さんへ、 それから Hinachan の 誕生日が5月なのでフジグランの玩具売場へ。 リ…

新四国曼陀羅霊場 桜  第54番 泰平寺 ( 2011-04-09 ) 1

高知県の第55番〜第62番は 4月1〜2日で参拝、今回は 宇和島市の 第54番札所 神田山 泰平寺から 伊予市の第48番臨光山 稱名寺の7ヶ寺を逆巡りで参拝。 泰平寺は 2月20日南楽園へ梅見物に行った折り 曼陀羅寺のガイドブックに 宇和島市内に第54番札所泰平寺が…

新四国曼陀羅霊場 桜  第41番 光琳寺 ( 2011-04-07 ) 3

新四国曼荼羅霊場 第四十一番 摩尼山 光林寺略縁起 大宝元年 ( 701 ) に、文武天皇の勅を受けた徳蔵上人は、法相宗と 三論宗の寺として、光林寺を開山しました。 大同元年 ( 806 ) 圓識上人代に現在の真言宗になったと伝えられています。 元中二年 ( 1385 ) …

新四国曼荼羅霊場   第39番 竹林寺  ( 2011-04-07 ) 2

第40番札所 別宮大山祇神社から、9.1km 車で約20分第39番札所 五臺山 竹林寺へ。 新四国曼荼羅霊場 第三十九番 五臺山 竹林寺 略縁起 この寺は天武天皇の御宇、越智大領小千守興が願主となり、僧観量 によって開基された。 はじめ毘盧遮那仏を本尊とし、真如…

曼陀羅寺の魅力は出逢い。

新四国曼荼羅参拝のきっかけは 昨年12月12日 何と無く今治市朝倉の 満願寺へ寄った時に 始めて神仏合体の 新四国曼荼羅霊場のある事を知り ガイドブックを取り寄せ 予備知識を 得るために 愛媛近郊の 曼陀羅寺を参拝、4月1日から寶印をいただきながら 新四国…

1000円高速終了前に

6月から 土・日曜の 高速道路料金 1000円が廃止なると言うので ゴールデンウィーク前に 徳島の曼陀羅寺 第63番札所 瑠璃山 長福寺から 行ける所迄 行こうと 4月23〜24の土日に参拝計画を立てたのですが 生憎23日は雨、1日延ばして、24日〜25日にかけて19ヶ寺…

サクランボ

庭のサクランボが い〜っぱい花を付けました。 雨も上がり 午前6時37分四国曼荼羅霊場ね徳島の第63番札所へ向けて出発します。

新四国曼荼羅霊場   第四十番 別宮大山祇;神社 ( 2011-04-07 ) 1

新四国曼荼羅霊場 第四十番 別宮大山祇神社 略縁起 当神社は、和銅五年 ( 712 ) 大領の越智玉澄公により、伊予一の宮 大山祇神社の地御前 ( 別宮 ) として創建された。現拝殿は、天正三年 ( 1575 ) 来島城主の来島 ( 越智 ) ( 村上 ) 通総が再建したもので、…

週末のお天気は ?

天気予報によると、この週末のお天気は くずれそうなので、4月29日〜30日に 曼陀羅霊場参拝に行こうと思っております。Kengisan、Takakosan その節は 宜しく お願いします。

新四国曼陀羅霊場 桜  第33番 清楽寺 ( 2011-04-06 ) 3

後先 ( あとさき ) になりましたが 4月6日第31番札所 王至森寺〜第32番札所 満願寺参拝の後、 第33番札所 佛生山 清楽寺に。 新四国曼荼羅霊場 第三十三番 佛生山 清楽寺 略縁起 天平年中、聖武天皇の勅願により國主越智玉澄が創営、行基菩薩開基す。 弘仁年…

新四国曼陀羅霊場 桜  第三十四番 妙雲寺 ( 2011-04-06 ) 4

新四国曼荼羅霊場 第三十四番 石鉄山 妙雲寺 略縁起 天平五年 ( 733 ) 役の行者の弟子石仙道入の開基である。弘法大師が 四国巡錫の折、当山にて修行されたと伝えられている。又剣山城主黒川氏が 天文七年 ( 1538 ) 蔵王権現を奉納、小松藩主の祈祷寺あり扁…

曼陀羅寺 お天気が良ければ

この週末の 23日〜24日、 お天気が良ければ 阿波・讃岐の 第1番札所 八葉山 東林院から参拝を始めようと思っています。

新四国曼陀羅霊場 第62番 持性院 ( 2011-04-20 ) 4

高知県長岡郡の第61番札所 定福寺を 3時30分出発、3時53分徳島県へ入る。 新四国曼荼羅霊場 第六十二番 光明山 特性院 略縁起 当山は四国観光地、大歩危小歩危の近くに位置し、春はつつじ、 秋は紅葉、吉野川船下りの名所になっています。古くは、大歩危小…

新四国曼陀羅霊場 桜 第61番 定福寺 ( 2011-04-02 ) 3

岩崎彌太郎生家を20分余り見学、12時35分 次の霊場 長岡郡大豊町 第61番粟生山 定福寺へは約79.7Km 高知自動車道の長いトンネルの中で カーナビが迷ってしまい 降り口の大豊ICを通過 徳島との県境 新宮 ICで降り、大豊 ICまで引き返す。 新四国曼荼羅…

ツバメ

じいちゃんは お休みの回りなので、久し振りに鈍川せせらき交流館へ、その前に 散髪 ( 面倒なので 本当は やりたくないのですが これも節約の為と・・・・ ) をして 2時過ぎ風の吹く中を出掛ける、 温泉に着く頃には 雨がポツりポツリと降り出しました。 温…

新四国曼陀羅霊場 桜  第60番 閑慶院 ( 2011-04-02 ) 2

高知市で ただ 1つの曼荼羅寺 第59番札所薬師寺を後に 国道55号線を香南市を通り 抜け安芸市に 約40.9Km 幅の狭い道路 対向車を交わしながら 静かな山間に佇む 第60番札所 吉峰山 閑慶院に。 新四国曼荼羅霊場 第六十番 吉峰山 閑慶院 略縁起 創建年代は明ら…

新四国曼陀羅霊場 桜 第59番 薬師寺 ( 2011-04-02 ) 1

約1時間余り 高知城を見物、午前8時20分 第59番札所 薬師寺へ向かいます。 新四国曼荼羅霊場 第五十九番 岩谷山 薬師寺 略縁起 高知市の東部に位置した介良の里には源氏の若大将希義の悲惨な物語が ある。平治の乱に敗れて土佐へ流された希義は、兄頼朝が…

新四国曼荼羅霊場 桜 第55番  鳳彩寺 ( 2011-04-01 ) 1

曼荼羅寺参拝の第 1日目最初の霊場は、高知県 第55番札所 鳳彩寺へ、 午前8時30分自宅を出発 8時48分今治湯の浦IC〜松山本線〜大洲IC〜 宇和島インターを 10時過ぎに下り 国道56号線を高知県に11時29分、 気温は 19℃ 爽やかです。 新四国曼荼羅霊場 第五…

新四国曼荼羅霊場 桜 第56番 石見寺 ( 2011-04-01 ) 2

新四国曼荼羅霊場 第五十六番 浄瑠璃山 石見寺 略縁起 本山石見寺は、真言宗豊山派 浄瑠璃山 東光院と号し、弘法大師の 開山と伝えられ、薬師如来を本尊とする古刹である。往古は四国八十八ヶ所 霊場の随一だったと伝えられる。 又、一条氏の時代には この寺…

新四国曼荼羅霊場 桜 第57番 観音寺 ( 2011-04-01 ) 3 

午後4時11分、約1時間26分をかけて、須崎市大間 第57番札所観音寺へ到着。 新四国曼荼羅霊場 第五十七番 無量山 観音寺 略縁起 飛鳥時代摂津に四天王寺を創建 ( 推古元年 ) し百済へ帰国の仏師・工匠が 須崎大房浦に一手寺を建立、正観音を安置し、海上安…

新四国曼荼羅霊場  桜 第58番 峰興寺 ( 2011-04-01 ) 4

第57番 観音寺り 第48番峰興寺までは 約4.2km 5時迄に到着する筈でしたが。 新四国曼荼羅霊場 第五十八番金峯山 峰興寺 略縁起 当寺は、徳川家康の異母弟、松平定行公を開基とし、三河國から 密山演静禅師を迎えて開山したと云う。 元は松山にあり藩主の菩…

高知城 花回廊 ( 2011-04-02 )

高知城 花回廊 ( 2011-04-02 ) 「 〜和で綴る花と灯り〜高知城 花回廊 」残念ながら昨夜のライトアップは 見逃しましたが 2日目霊場参拝前に高知城へ行ってみました。 4ヶ寺参拝、高知市内のホテルを探し やっと 高知会館に着いたのが10時前 ホテルの窓から …

Hinachan ・桜・本谷公園 ( 2011-04-13 ) 2

Hinachan ・桜・本谷公園 昨日 法安寺の千本ぼたんを見てから 本谷温泉に隣接する本谷公園に ゆきました。 Hinachan の 遊ぶ ところが有るかしら ? 本谷公園 駐車場から。 昼間のお月さま、空気の 澄みきった気持ちのいい 公園です。 大きい子用の アスレチ…

Hinachan ・桜 ( 2011-04-13 ) 1

Hinachan ・桜・妙雲寺・小松中央公園Hinachan は お外に出たくてたまりません お昼ご飯を早めに食べて 西条方面へ。 妙雲寺の桜は咲いたかなと来てみました。 一週間前 4月6日 曼陀羅寺 参拝の時はまだ咲いてませんでした。 ミツバチさんを パチっと。 おて…

法安寺千本ボタン ( 2011-04-13 ) 

法安寺 千本ボタン ( 2011-04-13 ) 昨年4月13日 法安寺の「千本ぼたん」が綺麗に咲いていたのを思い出し 行って見ました。 ことしは寒かったので 3日前に1輪咲いたそうです。今日は、15日から始まる 「千本ぼたんまつり」のボンボリ提灯の準備 をしていまし…

老人会で鳶鴉山へお花見

紺原部落老人会のお誘いで 九王の鳶鴉山へお花見に。よく展望台へは来ていましたが、 この素晴らしい桜の風景を眺めたのは始めてです、この急斜面はミカンから伊予甘を栽培 されていたそうですが 15年前から 毎年 200本の桜の苗木を植えられ 現在 800本の桜 …

新四国曼陀羅霊場・桜  第42番 遍照院 ( 2011-04-11 ) 1

お昼前に お花見から帰る。じいちゃんも12時過ぎに帰り 昼食を済ませて 新四国曼荼羅寺 愛媛県残りの2ヶ寺 第42番札所 法仏山 遍照院 第43番札所 青龍山 連生院へ。 新四国曼荼羅霊場 第四十二番 法佛山 遍照院略縁起 開基、本尊、弘法大師。 厄除け大師遍照…

新四国曼陀羅霊場 桜  第43番 蓮生寺 ( 2011-04-11 ) 2

新四国曼荼羅霊場 第四十三番 青龍山 蓮生寺 略縁起 当山は、延長元年 ( 923 ) 眞如親王が温泉御入湯に来られた折、この 「花垣里」に一堂を建立して善弘寺と称した。後、河野道信が再興して蓮生寺 と呼ばれるようになった。その後、天正十三年 豊臣秀吉の四…

桜・玉川湖 ( 2011-04-11 )

桜・玉川湖 ( 2011-04-11 ) 曼荼羅霊場第43番蓮生寺からの帰り国道317号から県道へ入り玉川湖へ。 桜吹雪が舞っています。 湖のそばへ下りたいのですが・・・・・・・・・・・・階段下の手摺に犬をつないでいます。 恐る恐る側を通りましたが、おとなしい犬でよかった。 …